中華そば ふるいち


▲TOPに戻る


羽村市五ノ神4-6-9 東洋第5ビル101  [地図]
042-533-5203


11:30~15:00、18:00~22:30L.O.
日曜 11:30~15:00
[2021/7/15~10/24] 朝ラー 火~金、7:00~10:00
[2022/12/6~ ] 夜の部は博多豚骨 ふるいち
月曜休


カウンタ 8席
自販機による食券制

最寄り駅は JR青梅線 羽村駅
P 店舗向かい側の月極駐車場、No.12・13・15・17の4台
至近にコインPあり


2020/10/4 オープン、「ラーメン 五ノ神」のアト
店主は古屋倫太郎氏
ムタヒロ2号店、本店、拝島駅店の店長を歴任し、地元羽村で独立出店
食券機の上に、「ムタヒロ」と「凪」の丼が飾ってある
2022/4/1 ラーメン自販機 設置
2022/4/10 限定メニューの一部を自家製麺に
2022/5/10 レギュラーメニューを自家製麺に
2022/6/21? 麺を手揉み太麺に変更可に
2022/12/6 夜の部を「博多豚骨ふるいち」にリニューアル

[Twitter] [Instagram]


お店の外観 2020/12/29 (以前の画像



2021/10 第22回 TRYラーメン大賞 2021-2022
 新人賞 にぼし部門 第2位  「中華そば」
2021/ 9 ラーメンWalker 東京 2022
 ウワサの新店43 「名店出身の超新星」
 「特製中華そば」 「つけそば」

[2022/11/16]

 (※1) 味玉入り +100、ワンタン入り +200、特製 +250、チャーシュー増し +300
中華そば [2020/11/13] 味玉[2020/12/29] ワンタン[2021/9/18] 味玉・自家製麺[2022/5/10] 800 (※1)
塩中華そば [2020/12/13] ワンタン・手揉み太麺[2022/11/16] 800 (※1)

つけそば 850 (※1)
塩つけそば 自家製麺[2022/5/11] 850 (※1)

油そば 800

大盛 +100

お子様ラーメン 200

生卵 50、味玉 [2020/11/26] [2020/12/29] [2022/5/10] [2022/8/20] ・のり 5枚・メンマ 100、ワンタン [2021/9/18] 200
辛味 100

ライス 150・小ライス 100、肉飯・卵かけご飯 300
おつまみワンタン 350、おつまみチャーシュー 400

瓶ビール(赤星) 550、レモンサワー・ハイボール 350、コーラ 150


【準レギュラー】
2022/ 8/17
 ~
背脂煮干しラーメン(手揉み太麺) 味玉・醤油[2022/8/20]/塩 850
背脂煮干しつけそば 醤油/塩 900
2022/ 5/20
 ~ 8/16
鶏塩中華そば [2022/5/21] 850
鶏塩昆布水つけそば 900
2022/ 5/19
 ~ 8/16
鶏中華そば [2022/5/20] 850
鶏昆布水つけそば 900

【限定メニュー】
2023/ 1/ 2 生姜醤油ラーメン [2023/1/2] 850
大盛り・ほうれん草増・ネギ増 100、チャーシュー増 200、しょうがまぜご飯 250
2022/12/31 羽村そば [2022/12/31] 1000、大盛り +100、炊き込みご飯 200
2022/11/23 背脂煮干し味噌ラーメン (~11/30)
2022/11/12 牡蠣つけそば (~11/13、11/17)
2022/11/ 8 博多ラーメン研修のため臨休 (~11/10)
2022/11/ 2 鶏白湯ラーメン 900 (~11/3)
2022/10/21 八王子ラーメン 800、八王子チャーシューメン 1000、玉ねぎ増し 100
2022/10/14 昆布水つけそば [2022/10/16] 900 (~10/16)
2022/10/ 6 神山すだちと松茸のつけそば [2022/10/6] 1400 (~10/7)
2022/10/ 2 [2周年記念]
ラーメン五ノ神トリビュート 豚骨醤油ラーメン 600、味玉豚骨醤油ラーメン [2022/10/2] 700、
チャーシュー豚骨醤油ラーメン 900、全のせ豚骨醤油ラーメン 1000、替玉 100
とろーり味玉(奥久慈卵)・のり 5枚・高菜 100、ライス(高菜付き) 150、ネギチャーシュー丼 300
2022/ 9/21 (夜限定)旨辛台湾タンメン
2022/ 9/17 (夜限定)キノコの山塩バタータンメン
2022/ 9/ 9 豚骨マー油まぜそば 950 (~9/11)
2022/ 9/ 8 熊本ラーメン風 [2022/9/8] 900 (~9/9)
2022/ 9/ 3 冷やし梅酢郎 [2022/9/4] 950 (~9/4)
2022/ 8/ 9 鯵煮干しの冷やし中華そば(手揉み太麺) [2022/8/23] 900 (~9/2)
2022/ 8/ 5 ノスい冷やし麺 (~8/7)
2022/ 8/ 3 のどぐろ煮干しの昆布水つけそば (~8/5)
2022/ 8/ 2 冷やし肉汁つけ麺
2022/ 7/31 のどぐろ煮干しの冷やし中華そば 900 (~8/5)
2022/ 7/28 [冷やしご当地ラーメンシリーズ 4] 冷やし味噌カレー牛乳ラーメン 900 (~7/31)
2022/ 7/23 [土用の丑の日限定] うなとろ坦々冷やし中華 1300、専用〆ミニライス わさびご飯 100
2022/ 7/21 [冷やしご当地ラーメンシリーズ 3] 冷やし生姜醤油ラーメン (~7/24)
2022/ 7/20 冷やし麻婆まぜそば (当日夜限定)
2022/ 7/13 [冷やしご当地ラーメンシリーズ 2] 冷やしブラックラーメン (~7/17)
2022/ 7/ 6 [冷やしご当地ラーメンシリーズ 1] 冷やし喜多方風ラーメン 850 (~7/10)
冷やし油そば 800、高菜そぼろ丼 300
2022/ 6/29 [冷やし麺シリーズ 6] 牡蠣の冷やしぶっかけまぜそば
2022/ 6/28 のどぐろ煮干しの冷やかけ麺(手揉み太麺) 900
博多豚骨ラーメン 700、替玉 100  月見とろろごはん 300
2022/ 6/22 [冷やし麺シリーズ 5] のどぐろ煮干しの冷やし月見とろろつけ麺 1000 (~6/26)
〆ののりわさびご飯 150、スタミナひき肉ライス 300
2022/ 6/15 [冷やし麺シリーズ 4] 冷やし納豆ざる中華 900 (~6/19)
チャーシューエッグ丼 300
2022/ 6/ 8 [冷やし麺シリーズ 3] 屋さん麻辣冷やし中華 (~6/12)
2022/ 6/ 1 [冷やし麺シリーズ 2] 冷やしネギ中華 850 (~6/5)
ネギチャーシュー丼 300
2022/ 5/29 [ダイナボアーズ一部昇格記念] 中華そば 800円が合い言葉で無料
2022/ 5/26 [冷やし麺シリーズ 1] ざる中華 850 (~5/29)
2022/ 5/12 (夜のみ) のどぐろ煮干しの山椒塩中華そば
2022/ 5/ 7 のどぐろ煮干しのもりそば 900 (~5/8)
2022/ 5/ 5 タコまぜそば
2022/ 5/ 1 アサリとワカメの塩ラーメン 850
2022/ 4/26 (夜から) トンコツヤサイタンメン
2022/ 4/22 冷やしラーメン 850 (~4/23)
2022/ 4/21 (夜から) ネギミソラーメン
2022/ 4/19 (夜から) なめこと豆腐の濃厚豚骨味噌汁ラーメン
2022/ 4/14 限定 『ラーメン』 『つけ麺』 (~4/16)
2022/ 4/10 ※ 国産小麦100%の自家製麺使用
地鶏中華そば 850、昆布水地鶏つけそば 900
ネギダレ割れ味玉ご飯 200
2022/ 4/ 4
~ 毎月曜
(~6/27)
[定休日 臨時営業]  「豚骨ラーメン」のみ提供
ラーメン 700、味玉ラーメン 800、特製ラーメン 1000 (味玉・のり・チャーシュー増)
替玉 100
紅しょうが 無料、味玉・皮ワンタン・のり 100、チャーシュー増 200
ライス 150・小ライス 100、明太子めし 250、チャーシューめし 300
2022/ 3/ 3 新型ウイルス感染防止のため休業 (~ 3/22)
2022/ 2/ 1  まん延防止措置を受けて休業 (~ 2/21)
2022/ 1/26 [焼肉屋さんシリーズ Vol.3] ビビンバまぜそば (~1/30)
2022/ 1/19 [焼肉屋さんシリーズ Vol.2] たまごスープ麺 900 (~1/23)
2022/ 1/19 家系ラーメン (~1/20・23・26・27)
2022/ 1/15 [焼肉屋さんシリーズ Vol.1] 海鮮チゲ湯麺 (~1/16)
2022/ 1/ 7 背脂煮干し味噌ラーメン (~1/9)
2022/ 1/ 2 煮干し中華麺 200g 850、300g +100 ワンタン 200、生卵 50
ライス 150・小ライス 100、かわなべ卵かけごはん 300
2021/12/31 年越しうどんつけ麺feat.手打ちうどんさかもと 1000、タヌキ茶めし (一作のあげ玉) 200、
味玉 (奥久慈卵) 100、生卵 (かわなべ) 100
2021/12/22 濃厚海老みそラーメン 900、(専用トッピング) エビワンタン 3コ 200 (~12/26)
ハヤシライス 300
2021/12/17 豚汁ラーメン 900 (~12/19)
2021/12/ 8 オロチョンラーメン (~12/11)
2021/12/ 7 豚清湯 800
2021/12/ 4 豚半清湯 (~12/5)
2021/12/ 1 ネギ油ラーメン 850 (~12/11)
2021/11/27 山椒塩中華そば 900 (~11/28)
2021/11/26 (当日夜限定)五ノ神4丁目ブラック
2021/11/24 (当日夜限定)牡蠣塩パイタン
2021/11/21 ちゃんぽん 850 (当日限定)
2021/11/20 (当日夜限定)ちゃんぽん 850
2021/11/19 (当日夜限定)白菜タンタンメン
2021/11/18 (当日夜限定)牡蠣とアサリの潮タンメン
2021/11/12 (当日夜限定)皿台湾風
2021/11/11 (当日夜限定)スタミナもやしそば(ピリ辛)
2021/11/10 (当日夜限定)ふるいち郎 900
2021/11/ 5 (当日夜限定)八王子風ラーメン
2021/10/29 魚介豚骨ラーメン 850、魚介豚骨つけ麺 900
[29の日] 汁なしミートボール〜カリオストロの城味〜 900
(カフェバー808の特製トマトソース使用、ガッツリ系まぜそば)
とろけるチーズ 50、追いチーズ飯 150
2021/10/27 (当日夜限定)あん肝昆布ポン酢水つけ麺
2021/10/22 (当日夜限定)ニラ玉中華そば
2021/10/21 (当日夜限定)濃厚牡蠣つけ麺
2021/10/19 (当日夜限定)もやしそば
2021/10/16 (当日夜限定)濃厚なめこ味噌つけ麺
2021/10/15 (当日夜限定)きのこ祭りラーメン
2021/10/14 (当日夜限定)辛ネギラーメン〜秋田県の向こう側へ〜
2021/10/12 (当日夜限定)ネギブタそば 〜飯能の向こう側〜
2021/10/ 6 魚介豚骨ラーメン
2021/10/ 5 濃厚海老塩ラーメン
2021/ 9/30 (当日夜限定)背脂生姜醤油ラーメン
2021/ 9/18 [冷やしラーメン] 冷やし汁無し担々麺 900、
ネギライス 300 (コリコリメンマ、チャーシュー入り)
2021/ 9/10 [冷やしラーメン] 冷やし汁無し担々麺 900
2021/ 9/ 7 [冷やしラーメン] スーパー冷やしタンメンRED
2021/ 8/31 [冷やしラーメン] スーパー冷やしタンメン ~2021.羽村Ver.~ 950
鶏チャーシュータルタル丼 300
2021/ 8/29 [29の日] 冷たい肉つけ麺
2021/ 8/28 [冷やしラーメン] 冷やしたぬき
2021/ 8/25 [冷やしラーメン] 南高梅の冷やし酸辣湯麺 900
2021/ 8/ 1 [冷やしラーメン] のどぐろ煮干しの冷やしラーメン 900
2021/ 7/15
 ~ 10/24
『朝ラーメン あさいち』  月~金、6:45頃~10:00
[2021/7/29]
朝ラーメン 600、朝つけ麺 650、卵かけ油そば 500、麺大盛り 100円
味玉・めんま 100、納豆・生卵 50
本枯れ節の卵かけご飯 150、ライス 150・小ライス 100、 ご飯大盛り 50
2021/ 7/24 [冷やしラーメン] ナスとミョウガの冷やしあんかけラーメン 900、タルタルチャーシュー丼 300
2021/ 7/23 [冷やしラーメン] 冷やしとろろざる中華 900
2021/ 7/21 [冷やしラーメン] 鰹水の逆昆布水つけ麺 〜南高梅味〜
2021/ 7/19 [冷やしラーメン] 煮干し香るざる中華
2021/ 7/16 [冷やしラーメン] 煮干し香るざる中華
2021/ 7/10 [ラーメンの日] かけラーメン
2021/ 7/ 7 [冷やしラーメン] のどぐろ煮干しのラーメンつけ麺、ビーフペッパーまぜそば ミニライス付き
2021/ 7/ 6 [夜限定] 豚骨のどぐろラーメン
2021/ 7/ 5 『豚骨背脂ラーメン』 のみの提供
ラーメン 750、味玉ラーメン・岩のりラーメン 850、ネギラーメン 900、全部のせラーメン 1000
チャーシューメン 1000、ネギチャーシューメン 1100
ライス 200・半ライス 150、ネギチャーシュー丼 1200、味玉 100
※ チャーシューは国産豚肩ロース煮豚
2021/ 6/ 4 エビ味噌冷やしラーメン 900、マーボー春雨丼 250
2021/ 5/28 冷やしラーメン、冷やし昆布水つけ麺
2021/ 5/26 鰺煮干しの冷やしラーメン 850
2021/ 5/20 冷やしワンタン麺
2021/ 5/14 鷄出汁冷やしラーメン
2021/ 5/11 アゴ出汁冷やしラーメン
2021/ 5/ 8 東京ラーメン〜羽村エレジー〜、東京つけ麺〜河辺リスペクト悲しみの昆布水Ver.〜
2021/ 5/ 5 アサリのアーリオオーリオつけ麺
2021/ 5/ 4 カツオの冷やしラーメン
2021/ 5/ 2 昆布水つけ麺(冷やし中華味)
2021/ 4/ 9 [ご当地] カレーラーメン
2021/ 4/ 4 豚骨醤油ラーメン
2021/ 4/ 2 [ご当地] 広島ライクな 『旨辛つけ麺』、勝浦風羽村式タンタンメン
2021/ 4/ 1 濃厚豚キムチラーメン
2021/ 3/18 [ご当地] 背脂煮干しラーメン
2021/ 3/16 神山すだちの秋刀魚豚骨つけ麺
2021/ 3/11 [ご当地] 生姜醤油ラーメン
2021/ 3/ 9 神山すだちのぶっかけ醤油そば
2021/ 3/ 5 [ご当地] 鳥中華〜feat.一作
2021/ 2/27 汁なしりんた郎
2021/ 2/26 [ご当地] 広島尾道ラーメンライクな「市役所街道ラーメン」 850
2021/ 2/19 [ご当地] 焦がしニンニク豚骨ラーメン
2021/ 2/14 [ニボシの日] のどぐろ煮干しの必勝よなりのトロロラーつけ麺 1000
2021/ 2/12 [ご当地] 羽村ブラック〜しょっぱ辛いだけじゃない?ほんのり甘酸っぱい、
羽村の黒は初恋の味〜
2021/ 2/ 9 牡蠣味噌坦々麺
2021/ 2/ 7 鳥冷やしネギラーメン
2021/ 2/ 5 [ご当地] 中華そばシュクメルリ
2021/ 2/ 1 [羽村 第5回 激辛フェス2021] 汁なし担々麺 900 (~2/28)
2021/ 1/29 [ご当地] 喜多方ライクな肉そば〜四年前の記憶のカケラそば〜
2021/ 1/23 濃厚煮干しそば Ver.ホワイトラブ
2021/ 1/21 煮干しそば
2021/ 1/12 (夜限定) 札幌羽村味噌ラーメン 850、バター 50、コーン 100
2021/ 1/ 6 のどぐろ煮干し × 節 × 乾物 × 鶏
のどぐろ中華そばクラシック 900
2021/ 1/ 3 12:00~18:00
手もみらあめん 十八番 × 中華そば ふるいち
青梅の老舗ラーメン屋さん十八番の名物、ポークラーメンを当店のスープで作る
ポーク中華そば 1000
2021/ 1/ 2 12:00~18:00
丑年ラーメン
2021/ 1/ 1 12:00~18:00
のどぐろ煮干しのお雑煮昆布水つけそばライジングサン 1100
松前漬ごはん 300
2020/12/31 11:30~15:00、18:00~22:00
のどぐろ煮干しの年越し中華そば 950
のどぐろ出汁の炊き込みご飯 300
2020/12/29 明太バターしらすまぜそば 850
しらすごはん 200、 (トッピング)自家製エビラー油 50
2020/12/25 (夜限定)お肉たっぷりホーリーナイトニボシアブラそば・極
2020/12/24 (夜限定)聖なる夜の濃厚煮干しつけ麺
2020/12/17 はむりん白菜タンメン 800、牡蠣塩バタータンメン 950 (~12/27)
2020/12/13 はむりん白菜タンメン 800、スタミナ白菜タンメン 900
スタ丼 300・生卵付き 350、 (トッピング)自家製エビラー油 50
2020/12/ 3 はむりん白菜タンメン 800
担々丼(卵黄のせ) 250、 (トッピング)固ゆで卵 50
2020/11/26 鳥そぼろ丼(卵黄のせ) 200、 (トッピング)皮ワンタン 100
2020/11/20 (トッピング)皮ワンタン 100
2020/11/13 鳥中華そば 800 ⇒ レギュラー化
激辛メンマ丼 200、 (トッピング)激辛メンマ 100

【テイクアウト】
2021/ 1/12~
(2021/9/18)
[麺類] 油そば 800
[お弁当] チャーシュー弁当 600、鶏チャーシュー弁当 500
[おつまみ・スープ] おつまみセット 500、おつまみネギチャー 300、ワンタンスープ 350、遠足セット 450(チャーシューおにぎり&ワンタンスープ)
お土産チャーシュー(国産豚肩ロース吊るし焼き) 2000/約500g
2020/12/13~ おつまみセット(ネギチャーシュー、味玉、メンマ) 500
ワンタンスープ(カップ入り) 350
お土産チャーシュー(国産豚肩ロース吊るし焼き) 2000/約500g



(以前のメニュー)
[2022/5/20]
鶏油そば 850
白髪ネギ 150

[2022/5/1]
中華そば 750
塩中華そば 750
つけそば 800
塩つけそば 800
(味玉入り +100、ワンタン入り +200、特製 +250、チャーシュー増し +300)
油そば 800
大盛 +100
お子様ラーメン 200
生卵 50、味玉・のり 5枚・メンマ 100、白髪ネギ 150、ワンタン 200
辛味 100
ライス 150・小ライス 100、肉飯・卵かけご飯 300
おつまみワンタン 300、おつまみチャーシュー 400
瓶ビール(赤星) 500、レモンサワー・ハイボール 300、コーラ 150

[2020/12/5] 限定メニュー ⇒ レギュラーメニュー(現金払いから食券ボタンへ)
鳥中華そば 800、鳥塩中華そば 800 ← 鳥中華そば 醤油 [2020/11/20] / 塩 [2020/11/26] 800
[2020/12/5] 新メニュー
鳥つけそば 850、鳥塩つけそば 850

[2020/12/3]
鳥中華そば 醤油/塩 800



 
卓上の調味料など

卓上の調味料
[2020/11/20]


コショウ
一味唐辛子
煮干し入り酢

卓上の調味料
[2022/11/16]


コショウが
GS ラーメンコショーに変わった

[2021/9/18]

ご来店のお客様へ (要約)

  • 外待ちがある場合は、食券を先に購入する
  • 自動販売機側へ一列に並ぶ (歩道にできるだけ広がらず歩行者の邪魔にならないように)
  • 代表者待ちは禁止 (全員揃ってから並ぶ)

  • 新型コロナ感染対策として、券売機横のアルコールで消毒
  • 店内でのマスクを外しての大声の会話は禁止



[2022/6/25]


麺メニュー全て麺を「手揉み太麺」に変更できます

(鶏油そばは元から太麺)


ご希望のお客様は 食券を渡す際に お声かけ下さい
(※ 後からはできません)


茹で時間長いです  ラーメン約5分、つけ麺約8分




(公式Twitterによると、切り刃10番の太麺+手揉みのようだ)





 
ラーメン自販機
ラーメン自販機 RAMENSTOCK24 [公式サイト]
(2022/4/1~)


■ ラーメン凪
すごい煮干しラーメン ¥1000
煮干感 ★★★★★
麺のもちもち感 ★★★★★

二郎系 豚拳(豚パンチ) ¥1000
肉ダシ感 ★★★★★
ニンニク度 ★★★★★

■ 吉祥寺 武蔵家
家系MAX ¥1000
濃厚感 ★★★★☆
こってり度 ★★★★★

■ 東京味噌麺処 花道
濃厚味噌ラーメン ¥1000
芳醇な味噌感 ★★★★★
豚骨×味噌のバランス ★★★★★

■ 中華そば ふるいち
中華そば ¥1000



 
中華そば

【中華そば+味玉】
[2022/5/10]
¥800+¥100


2022/5/10からレギュラーメニューも自家製麺に。
それに伴い、スープ・具材・器が変更になった。

やや濁りのある醤油スープは、オーダーの都度小鍋で温めているので熱々。

鶏・豚などの動物系に、煮干し・節系などの和風魚介を合わせている。
以前に比べて節系を増やしたようで、さらに旨味に厚みが出ている。

食べ進むと動物系由来のオイリーさの濃厚感が出てくる。

味付けはクッキリとした醤油で、濃すぎることはない。



切刃18番の中太縮れ麺は、春よ恋などの国産小麦100%
適度な硬さの茹で加減で、表面がツルツルで、モチモチの食感で、麺そのものが美味しい。
スープに負けない存在感がある。
(自家製麺、切り刃18番)



チャーシューは、厨房のチャーシュー釜での吊るし焼き豚。
小さめで薄めのカットだが、しっかりとした食感で風味が良く、噛むたびに旨味が出てきて美味しい。

味玉は黄身がトロッとした半熟で、白身は全体的にうっすらと色づいている。黄身が濃くて旨い。

メンマはコリコリとした食感で風味が良い。

その他の具は、ほうれん草、ナルト、海苔

薬味は長ネギの小口切り。


味玉

メンマ

令和4年5月10日より
中華そばがリニューアルしました


麺は国産小麦(春よ恋など)100%使用の自家製麺に
スープ、具材とも少し変わっています


それに伴い価格も一部変更しております
ご了承下さい




 
塩中華そば

【ワンタン塩中華そば・手揉み太麺】
[2022/11/16]
¥1000



(以前と同じ印象はコピペ)
やや濁りのある褐色を帯びたスープは、オーダーの都度小鍋で温めているので熱々。

鶏・豚などの動物系に、煮干し・節系などの和風魚介を合わせているようで、旨味たっぷりのバランスの良い味わい。

味付けはまろやかさのある塩味で、濃さはちょうど良い。



麺は直前に手揉みを加えた太麺(切り刃 10番とのこと)。
もち小麦配合で、モッチリとした食感。スープに負けない存在感がある。
小麦の甘みと香りで、麺そのものが美味しい。
(自家製麺)



チャーシューは、厨房のチャーシュー釜での吊るし焼き豚。
小さめで薄めのカットだが、しっかりとした食感で風味が良く、噛むたびに旨味が出てきて美味しい。

ワンタンは4個
肉ワンタンで、皮が薄くツル・トロッとしたしている。
肉の旨味がある。

その他の具は、ほうれん草、ナルト、海苔

メンマはコリコリとした食感。

薬味は長ネギの小口切り。



前回に比べて、格段に洗練されている




ワンタン

メンマ




 
塩つけそば

【塩つけそば】
[2022/5/11]
¥850



切刃18番の中太縮れ麺は、春よ恋などの国産小麦100%
ラーメンと同じ切刃だが、厚めの麺帯をカットしているのでやや太め。

冷水で〆てあるので、表面がツルツルで、しっかりとした食感の中にモチモチ感がある。

小麦の良い香りと甘みがあり、麺そのものが美味しい。



つけ汁は熱く、やや濁りのある褐色を帯びている。

鶏・豚などの動物系に、煮干し・節系などの和風魚介が香り、旨味たっぷりのバランスの良い味わい。

味付けはまろやかさのある塩味。

唐辛子と針生姜のピリッと感がアクセント。



短冊状の焼き豚チャーシューは風味が良く、噛むたびに旨味が出てきて美味しい。

メンマはコリコリとした食感。

その他の具は、ほうれん草、短冊状のナルト。
麺の上に海苔

薬味は白髪ネギ、針生姜。



自家製麺の旨さをより実感できる。



つけ汁

麺をつけ汁に漬けて

つけ汁の具

チャーシュー、ナルト、ほうれん草など

スープ割り






 
(以前の画像)

お店の外観
2020/11/13



戻る レポートの一覧に戻る