ラーメン 大至(だいし)


文京区湯島2-1-2 [地図
03-3813-1080


11:00~15:00、17:00~21:00(L.O. 20:45)
土曜 11:00~15:00
日曜・祝日休


奥に細長いコの字カウンタ 15席
禁煙
自販機による食券制
Pなし、近隣にコインPあり


2007/7/30 オープン (お店の沿革

店主は柳崎一紀氏
三ツ矢堂製麺などを経て独立

店内には「流行を追わず奇をてらわず 至って素朴なラーメンを 至極真摯に手間掛け作る」とある

facebook

外観撮影 2018/9/7

 

沿革

2007/ 7/30 オープン
2016/ 4/23 ビル建て替えのため一旦休業
2017/ 6/22 リニューアルオープン  (リニューアル前
2019/10/ 7 価格改定(ラーメン 700⇒750)

 
[2019/11/15]
  • 麺量(生麺) ラーメン 150g、つけ麺 200g
  • 大盛 1.5倍 +130
  • 麺少なめ -50 またはミニサラダサービス
ラーメン [2017/10/4] 750、チャーシューメン 980
背脂ラーメン 900
担々麺(背脂仕立) 940
つけ麺(細縮れ麺、梅七味添え) 680、つけ麺用 具 170


【限定メニュー】
2019/12/23~ ビーフカレーつけ麺 830
2019/12/ 2~2019/12/21 鴨南蛮つけ麺 980
2019/11/25~ 味噌ラーメン 830、辛味噌ラーメン 880
2019/11/18~2019/11/23 白(鶏白湯ラーメン) 820、相盛 680、つけ麺用 具 170
2019/11/11~2019/11/16 新蕎麦つけ麺 780
2019/ 9/17~2019/11/16 秋味(銀鮭パテきのこクリームつけ麺) 980、沖縄そば(軟骨ソーキそば) 730
2019/ 9/12~2019/ 9/14 【大至の夏麺】冷やし中華リバイバル 840
2019/ 8/26~2019/ 9/11 【大至の夏麺】大至の冷麺 830
2019/ 8/ 5~2019/ 8/24 【大至の夏麺】トムヤム冷やし 870
2019/ 7/16~2019/ 8/ 3 【大至の夏麺】冷やし中華 840
2019/ 6/24~2019/ 9/14 【大至の夏麺】冷やしつけ麺(青紫蘇風味) 790、冷やしつけ麺「赤(トマト&唐辛子)or(トマト&バジル)」 840
2019/ 6/17~2019/ 7/ 6 【大至の夏麺】大至の冷麺 830
2019/ 6/10~2019/ 9/14 【大至の夏麺】冷やしつけ麺(青紫蘇風味) 790、冷やしつけ麺「塩 夏みかん」 840
2019/ 5/20~2019/ 6/ 1 【細つけ麺乱打】トムヤムつけ麺 770
2019/ 5/13~2019/ 6/ 1 【細つけ麺乱打】鴨南蛮つけ麺
2019/ 5/ 7~2019/ 5/18 【細つけ麺乱打】パンプキンポタージュつけ麺 890
2019/ 4/22~2019/ 5/11 【細つけ麺乱打】ユッケジャンつけ麺 980
2019/ 4/15~2019/ 4/27 【細つけ麺乱打】明太クリームつけ麺 870
2019/ 4/ 8~2019/ 4/20 【細つけ麺乱打】トマトバジルつけ麺 880
2019/ 4/ 1~2019/ 4/13 【細つけ麺乱打】クラムチャウダーつけ麺 890
2019/ 3/25~2019/ 4/ 6 【細つけ麺乱打】ビーフカレーつけ麺 830
2019/ 3/11~2019/ 3/30 【細つけ麺乱打】カルボナーラつけ麺 840
2019/ 3/11~2019/ 3/23 【細つけ麺乱打】納豆つけ麺 750
2018/ 12/ 3~2019/ 3/ 9 味噌ラーメン 800、辛味噌ラーメン 850
2018/ 11/19~2018/12/ 1 白(鶏白湯ラーメン) 780、相盛 650
2018/ 9/18~2018/11/17 秋味 柿の木茸としらすの塩つけ麺 890、塩らーめん 880
2018/ 9/10~2018/ 9/15 冷やしつけ麺 青紫蘇風味 790/塩 夏みかん 840
2018/ 9/ 3~2018/ 9/ 8 冷やし中華 840、冷やしつけ麺 青紫蘇風味 790/塩 夏みかん 840
2018/ 8/27~2018/ 9/ 1 冷やし中華 840、冷やしつけ麺 青紫蘇風味 790/赤(トマト&唐辛子) 840
2018/ 8/20~2018/ 8/25 冷やし中華 840、冷やしつけ麺 青紫蘇風味 790/塩 夏みかん 840
2018/ 8/13~2018/ 8/18 トムヤム冷やし 820、冷やしつけ麺 青紫蘇風味 790/塩 夏みかん 840
2018/ 7/30~2018/ 8/11 トムヤム冷やし 820、冷やしつけ麺 青紫蘇風味 790/赤(トマト&唐辛子) 840
2018/ 7/ 9~2018/ 7/21 冷やし中華 840
2018/ 5/21~2018/ 6/ 9 鴨南蛮つけ麺 950
2017/ 9/19~2017/11/11 秋味 キノコたっぷり味噌つけ麺 980、広東麺(干し椎茸の旨味そば) 930
2017/ 8/10~2017/ 9/16 冷やしつけ麺(青紫蘇風味) 780
2017/ 7/24~2017/ 8/ 9 相盛 650、つけ麺用具 150
2017/ 7/ 6~2017/ 7/22 冷やし中華(麺220g) 830


ワンタン 170

ライス 120、ランチセット(ライス+自家製キムチ ⇒ ライス+ミニサラダに変更可) 150、ネギチャーシュー丼 370
(ライス単品・ランチセットのライス 並盛 150g ⇒ 中盛 200g・大盛 250g 無料)
ミニサラダ 100

ビール(アサヒスタイニー小瓶) 370


【夜のメニュー】
ラーメン 750、ワンタンメン 830、背脂ラーメン 900、チャーシューメン 980、チャーシューワンタンメン 1000
担々麺(背脂仕立て) 940
つけ麺 680、つけ麺用具 170

大盛 +130、少なめ -50

のり・メンマ・ネギ 100、ワンタン 大粒 2ヶ 170、チャーシュー 250

ネギメンマ・大至のほうれんそう 280、自家製キムチ 大 300・小 170、にんにくの味噌漬け 320、チャーシューコーン 360、つまみワンタン 420、鶏胸の冷しゃぶ 440、つまみチャーシュー 460

大至丼・チャーシュー丼 780
小丼 ミニ大至丼 380、ネギチャーシュー丼 380、キムチめし 270、玉子めし 220、ライス(大盛無料) 120

生ビール(アサヒ生ビール 通称マルエフ) 460・小 280、スーパードライ 小瓶 380、焼酎 芋:吉兆宝山・麦:なかなか 490、とろける黒糖梅酒 420、吉乃川 420、ウーロンハイ・レモンサワー 390、コーラ・ウーロン茶 200


【通信販売】  [RAMEN STOCK] (送料込み)
2020/4/28~ ラーメン大至 [2020/6/7] と すごい煮干ラーメン凪 のセット 4,980



(以前のメニュー)
[2017/10/4]
ラーメン 700、チャーシューメン 930
背脂ラーメン(2017/07/29から提供) 860
担々麺(背脂仕立)(2017/08/02から提供) 890
つけ麺(細縮れ麺、梅七味添え) 650、つけ麺用 具 150
ワンタン 150
ライス 130、ランチセット(ライス+自家製キムチ⇒ ライス+ミニサラダに変更可) 170、ネギチャーシュー丼 360
(ライス単品・ランチセットのライス 普通盛り 150g ⇒ 中盛 200g・大盛 250g 無料)
ミニサラダ 90
ビール(アサヒスタイニー小瓶) 370
【夜のメニュー】
ラーメン 700、ワンタンメン 780、背脂ラーメン 860、チャーシューメン 930、チャーシューワンタンメン 980
担々麺(背脂仕立て) 890
つけ麺 650、つけ麺用具 150
大盛 +100、少なめ -50
のり・メンマ・ネギ 100、ワンタン 大粒 2ヶ 150、チャーシュー 250
ネギメンマ・大至のほうれんそう 250、自家製キムチ 250・小 150、にんにくの味噌漬け 290、チャーシューコーン 340、つまみワンタン 390、鶏胸の冷しゃぶ 430、つまみチャーシュー 450
大至丼・チャーシュー丼 720
小丼 ミニ大至丼 360、ネギチャーシュー丼 390、キムチめし 250、玉子めし 200、ライス 130
生ビール(アサヒ生ビール 通称マルエフ) 450・小 270、スーパードライ 小瓶 370、焼酎 吉兆宝山・なかなか 490、とろける黒糖梅酒 420、吉乃川 420、ウーロンハイ・レモンサワー 390、コーラ・ウーロン茶 200




その他

卓上の調味料
[2017/10/4]


ホワイトペッパー
ブラックペッパー
テーブルコショー

一味唐辛子


ラー油

卓上の調味料
[2018/12/9]


テーブルコショー
一味唐辛子




卓上にもメニューがある
[2017/10/4]

紙エプロン、ティッシュ
[2018/10/3]

「流行を追わず奇をてらわず
 至って素朴なラーメンを
 至極真摯に
 手間掛け作る」 とある

 [2018/9/7]




 
ラーメン

【ラーメン】
[2017/10/4]
¥700


(以前と同じ印象の部分はコピペ)
丸鶏・豚骨に香味野菜・海老・帆立・昆布・鰹節などを加え、2日間延べ10時間火を入れ、白濁スープを作る。
それに卵白・鶏挽肉を使って「澄ます」コンソメや清湯と同じ調理法で煮込んだ透明なスープ。

鶏が前面に出ており、食べ始めはシンプルながら、食べ進むにつれて奥深い味わいになる。

昔ながらの醤油ラーメンを思いっきり進化させたような印象。


麺は中細の縮れ。モチッとしながら歯切れがサクッとしている。
(浅草開化楼)


チャーシューは低温のラードで煮込むというコンフィを応用した調理法で作られ、脂で煮るため旨味が溶け出さないらしく、ピンク色がうっすらと残り、本来の肉と脂の味わいと柔らかさを持ち合わせている。

その他の具は、味玉半分、メンマ、青菜、海苔。

薬味は長ネギのみじん切りが少量。


『普通のラーメン』の最高峰。

チャーシュー

味玉

メンマ



戻る レポートの一覧に戻る