▲TOPに戻る


中華そば 炎(ほむら)




八王子市明神町4-27-9 [地図]
電話番号不明


11:00~15:00,17:00~20:00
不定休 (詳細は公式Xで告知)

カウンタ 12席
入り口近く(店外)にある券売機による食券制

駐車場 なし、近隣にコインPあり
最寄り駅は 京王線 京王八王子駅


2025/10/6 オープン
店主は、三井田浩一氏
「中華そば 鴨福」@八王子 の2ndブランド
化学調味料未使用、自家製麺

外装・内装とも、たぶん店主による造作と思われる。
開店時の祝花は、メヂカそば 吟魚@日野、麺庭つむぎ@南林間、養老乃滝 など

[公式X]

外観撮影 2025/10/6


[2025/10/6]

※ 特製は ワンタン2個、別皿トッピング(顔・鶏・豚チャーシュー、厚焼き玉子、メンマ) が追加

中華そば 醤油/塩 1200 塩[2025/10/7]
特製中華そば 醤油/塩 1600 醤油[2025/10/6]

(提供予定) 辛中華そば 1200、特製辛中華そば 1600

イベリコ豚丼 350
(提供予定) とろ肉丼 350
ライス 200





POPなど


[2025/10/6]
看板


[2025/10/6]
メニュー、営業時間などのPOP


[2025/10/7]
入り口(店外)にある券売機


[2025/10/7]

祝花
メヂカそば 吟魚@日野、麺庭つむぎ@南林間、養老乃滝 など


[2025/10/6]

外観・内装とも黒を基調として、カウンタ席は木のぬくもりを生かした空間が広がっている。
トレイのように見えるが、ガラスとテーブルの間に透かし彫りを配したもの。

一席ずつ、レンゲ、箸、グラスがセットされている。

卓上の調味料はない。


[2025/10/6]
チャーシュー類は炭火で炙って仕上げる。


[2025/10/6]

公式Xより
製麺に使用している切り刃
5番 = 6mm幅に麺をカットする刃




 
中華そば


特製中華そば 醤油
[2025/10/6]
¥1600

*** 中華そば ***
箸で麺をすくい上げると、熱々のスープから湯気がもうもうと立ち上る。
豚・鶏の清湯スープのようだ。
味付けは見た目ほど濃くなく、熟成感のあるまろやかで芳醇な醤油味。
表面の鶏油が甘く香ばしく、適度なコッテリ感を醸し出している。

麺は超幅広で、直前に手揉みを加えている。
ピロピロとした口当たりに加えて、たぶんもち小麦使用のモチモチ感と、薄めの部分のトロッと感のコントラストがあり、スープとの相性が抜群に良い。
小麦本来の甘味があり、麺そのものが美味しい。
麺量は160g程度か。
(切り刃5番の自家製麺)

チャーシューは鶏と豚の2種で、直前に炭火で炙って仕上げてある。
鶏はムネ肉で、しっとりと柔らかい。
豚はバラ肉で、脂の甘みと肉の旨味がある。

ワンタンは、イベリコ豚の肉ワンタンが2個。皮は小さめで、肉の旨味がたっぷり。

薬味は、刻みタマネギ(アーリーレッド)、かいわれ菜、長ネギの白い部分の小口切り。

*** 別皿トッピング(特製) ***
チャーシューは、鴨、鶏、豚の3種。
直前に炭火で仕上げてあるので、全体的に香ばしさが満載。
鴨ロース肉 : しっかりとした歯応えで、噛みしめるたびに旨味が染み出してくる。
鶏のむね肉 : 皮目がパリッと香ばしく、しっとりとした柔らかさと、(たぶん)銘柄鶏らしい旨さ。
イベリコ豚ロース : ローストポークで脂身が少なく、赤身が旨い。

メンマは穂先メンマでカットしてある。ゴマ油の香りにコリッとした食感がアクセント。
厚焼き玉子+大根おろしは、サッパリとした口直しになる。

中華そばの満足度はもちろん、別皿の鴨などの旨さが加わり、極めて満足度が高い!



チャーシュー

肉ワンタン

特製の別皿

チャーシュー
(鴨ロース)

チャーシュー
(鶏)

チャーシュー
(イベリコ豚ロース)

厚焼き玉子、大根おろし

穂先メンマ

スープ


ガラスの皿付き




 
中華そば 塩


中華そば 塩
[2025/10/7]
¥1200

*** 中華そば ***
箸で麺をすくい上げると、熱々のスープから湯気がもうもうと立ち上る。
豚・鶏の清湯スープのようだ。
味付けは、スッキリとまろやかな塩味で、やや甘味もある。
表面の鶏油が甘く香ばしく、適度なコッテリ感を醸し出している。

麺は超幅広で、直前に手揉みを加えている。
ピロピロとした口当たりに加えて、たぶんもち小麦使用のモチモチ感と、薄めの部分のトロッと感のコントラストがあり、スープとの相性が抜群に良い。
小麦本来の甘味があり、麺そのものが美味しい。
麺量は160g程度か。
(切り刃5番の自家製麺)

チャーシューは鶏と豚の2種で、直前に炭火で炙って仕上げてある。
鶏はムネ肉で、しっとりと柔らかい。
豚はバラ肉で、脂の甘みと肉の旨味がある。

薬味は、刻みタマネギ(アーリーレッド)、かいわれ菜、長ネギの白い部分の小口切り。

*** 別皿トッピング ***
メンマは穂先メンマでカットしてある。ゴマ油の香りにコリッとした食感がアクセント。
厚焼き玉子+大根おろしは、サッパリとした口直しになる。

塩はスープの旨さがダイレクトに伝わり、醤油との違いが面白い。



チャーシュー

肉ワンタン

別皿

厚焼き玉子、大根おろし

穂先メンマ

スープ


ガラスの皿付き



戻る レポートの一覧に戻る