大勝軒(たいしょうけん)
★お店の情報★ (デジカメ映像)
住所・電話 | あきる野市秋川6−1−6 (電話番号非公開) |
道順 | JR五日市線「秋川」駅 北口を出て五日市街道を右手(福生方面)に進んだ信号の先左手。徒歩4分くらい。 [地図] |
駐車場 | 店舗の裏手 NO.15〜20 |
営業時間 | 11:00〜18:30 |
定休日 | 月曜休 |
席数 | カウンタ 10席、テーブル 4席×6 |
メニュー | [2017/8/31] |
その他 | 店員さんは「中華そば」を「ラーメン」と呼んでいる。領収証は住所・「大勝軒」という店名・「高橋」という印鑑のみで、電話番号が書いていなかった。麺少な目で頼んでいる人は1割ほど。(値段は変わらず) |
★食べたラーメンの情報★
年月日 | 99/02/14 13:00ごろ |
食べたラーメン | 中華そば (650円) |
スープ | 色:透明感のある薄い醤油色 脂:透明で量は少な目 味:煮干しの香りのするあっさりした正油味。デフォルトで少量のコショウが入っている。化学調味料は少量しか入れていないように見えたが、きつ目に感じた。「増戸大勝軒」のようなユズの香りはない。 |
麺 | 太さ:太め 縮れ:縮れ麺 堅めではないがコシはまあまあ。量がとても多い。(「大勝軒 03-3310-3210」の麺箱を配送しているのを見たことがある。) |
具 | 具の種類:チャーシュー小1枚、メンマ、ノリ小1枚、ナルト、ネギ チャーシュー:脂がない部分を使っている。柔らか目で味付けは薄目ではあるがパサついている。これを使ったチャーシューメンはかなりツライだろう。 メンマ:普通。 ネギ:白い部分を使用していて、半分に切った小口切り |
その他 | 出来上がりまでの時間は早い。スープはまあまあ美味しいのだがかなり単調。麺の量が多すぎて途中から飽きてきた。1/3残して退店。 |
全体の評価 | 単調で量が多い ★(まあまあ) |