中華そば専門店 味幸(みこう)
★お店の情報★ (デジカメ画像)
住所・電話 | 八王子市西寺方町23-3 (042-651-0901) |
道順 | 八王子中心部から甲州街道を西へ行き、陣馬街道をさらに西に直進。「宝生寺団地入口」交差点の先、スーパーアルプスの隣、右手にある。徒歩では無理。最寄り駅は JR中央線 高尾駅。 [地図] |
駐車場 | アルプス 第3駐車場(店舗の向かい)利用可 |
営業時間 | 11:00~売り切れ次第終了 |
定休日 | 水曜日 |
席数 | カウンタ 5席、テーブル 4席×2、2席×1 |
メニュー | [2025/8] 暫定 2025/6/16 50円アップ 中華そば 750 薬味ラーメン 900 メンマラーメン 1000 バラチャーシュー 1000 大盛 +100 ライス 並 200/半 150 コーラ 200 (以前のメニュー) [2024/6] 暫定 2024/5/9 50円アップ 中華そば 700 薬味ラーメン 850 メンマラーメン 950 バラチャーシュー 950 大盛 +100 ライス 並 200/半 150 コーラ 150 [2022/6/28] 2022/5/1 50円アップ 中華そば 650 薬味ラーメン 800 ワカメラーメン 850 メンマラーメン 900 チャーシューメン・バラチャーシュー 900 大盛 +100 ライス 並 200/半 150 ビール 500、お酒 350、コーラ 150 [2021/4/8] 2019/4/1 50円アップ 中華そば 600 薬味ラーメン 750 ワカメラーメン 800 メンマラーメン 850 チャーシューメン・バラチャーシュー 850 大盛 +100 ライス 並 200/半 150 ビール 500、お酒 350、コーラ 150 [2013/8/12] [2015/10/20] 中華そば 550 薬味ラーメン・ワカメラーメン 700 メンマラーメン・チャーシューメン・バラチャーシュー 800 大盛 +100 ライス 200・半 150 ビール 500、お酒 350、コーラ・ジュース 150 [99/4/17] 中華そば(並) 500円 ワカメラーメン、薬味ラーメン(並) 650円 バラチャーシュー、チャーシューメン、メンマラーメン(並) 750円 大盛 +100円 餃子 350円 ライス (半)150円、(普)200円 ビール 500円 |
その他 | 八王子中心部からはかなり離れた場所にある。水はセルフサービス。レンゲもセルフサービス。卓上に箸はなく、丼にのせて出される。ティッシュはなかった。メニューはカウンタの頭上にあるのみ。 [Twitter] (追記) 2017年度 第7回八王子お店大賞 受賞 (追記2) 2019/4 新宿御苑店オープン時のPOPには、 「1983年創業、八王子ラーメンが新宿で味わえる」(1983年=昭和58年) 「八王子36年の名店」 とあった。 (追記3) ネット情報による 1983年(昭和58年)創業の八王子ラーメンの老舗 2代目の高柳晋也夫婦が切り盛りをしている。 初代は、八王子ラーメン発祥の「初富士」で修業をし、屋台から店を始めた。 |
★食べたラーメンの情報★
年月日 | 99/04/17 13:30ごろ |
実食メニュー | 中華そば(並) (500円) |
スープ | 色:透明感のある濃い醤油色 脂:透明な脂が多量 味:濃い目の醤油味。星の家のような甘めの風味が若干する。脂が多めで、ややこってり感がある。 |
麺 | 太さ:細い 縮れ:強い縮れ 硬めでコシはまあまあ。(厨房の中が良く見えないので、麺箱の確認が出来なかった。) |
具 | 具の種類:チャーシュー、メンマ、ノリ、ナルト、刻みタマネギ。 チャーシュー:脂が少な目のモモ肉? 硬めで風味がイマイチ。 メンマ:縦に細く裂いたような感じ。味付けは薄目で歯ごたえが良い。 刻みタマネギ:やや大きめの小間切れ。量は多め。シャキシャキして濃い目の醤油スープと良く合っている。 |
その他 | 脂少な目のオーダーも出来るようなので、次回はそうしてみたい。チャーシューは個人的にはここのラーメンにはバラチャーシューの方が合うと思う。交通の便が良くない場所にあるが、常連客を中心に繁盛している。 |
全体の評価 | ★★(美味しかった) |