らーめん 楓(かえで)





 
限定メニュー

(限定)地鶏と煮干しの味噌らーめん


(限定) 夏野菜ととろろの冷やしらーめん・塩 + 梅茶漬けセット
[2025/7/17]
¥1180+¥250=¥1430

2025/7/14~8/10、1日20食の限定メニュー

POPより
夏ど真ん中を乗り切るために、夏野菜ととろろで栄養たっぷり、いりこだしの冷やしらーめんを提供します。
自家製麺は、とろろが絡む、多加水手もみ麺を合わせました。
ひんやり美味しい一杯をぜひ!


丼ともども良く冷えたスープは透明感があり、いりこのクセのない風味と旨味がたっぷり。
味付けは甘味がある塩味でちょうど良い濃さ。
表面の油は多めだが、しつこさはない。
とろろの甘味、茗荷の爽快感が味変になる。

麺は平打ち手揉み麺。
水で〆てあるので、表面がツルツルと滑らかで、ムチッとした強めの弾力のある食感。
小麦が良く香り甘味があるのが印象的。
(自家製麺)

チャーシューは鶏ムネ肉が2枚で、しっとりとして美味しい。
夏野菜は、パプリカ、那須、とろろ、青菜。
パプリカはピクルスで、酸味・甘味がある。
茄子は煮浸し? 甘味のある味わい。
とろろは麺に絡んで美味しい。
薬味は、茗荷。


梅茶漬けは、温かいご飯に、梅肉、刻み海苔、三つ葉がトッピングされている。
煮干しが効いた冷製スープを注ぎ入れると、サラサラと食べやすいお茶漬けになる。
梅肉の酸味が食欲をそそる。

夏らしい冷製ラーメン!



チャーシュー
(鶏ムネ肉)

パプリカ

茄子

青菜

とろろ

梅茶漬け

梅茶漬けに残った冷製スープを注いで

 

スープ



POP




 
限定メニュー

(限定)地鶏と煮干しの味噌らーめん


(限定)地鶏と煮干しの味噌らーめん
[2024/12/17]
¥1350

2024/12/17~12/30、1日30食の限定メニュー

POPより
赤味噌、白味噌、麦味噌、麹味噌の4種類をブレンドした味噌ダレを地鶏と煮干しのスープで味噌らーめんに仕上げました。
麺は超多加水手もみ麺、通称「あるクロ麺」です。
味噌のコクとスープの旨みにおろし生姜、ブラックペッパー、自家製ラー油が味のアクセントになります。
楓の味噌らーめんをお楽しみくださいませ。


地鶏と煮干しスープをベースに、芳醇でコクのある味噌スープは、クセがなく旨味がたっぷり。
味付けは甘味がある味噌味。ちょうど良い濃さ。
ラー油が適度なピリ辛で、ゴマの良い香り、

麺は太縮れ麺で、直前に手揉みを加えている。
表面がツルツルと滑らかで、ムチムチの強めの弾力のある食感。
小麦が良く香り甘味があるのが印象的。
(自家製麺)

チャーシューは2種、
バラ肉は吊し焼きで、薫香が印象的。
肩ロースはオーブン焼きで、肉の旨味があって香ばしい。

メンマは極太で、香りが良い。

薬味は、長ネギの青・白い部分の白髪ネギ状のカット。

冬らしい味噌ラーメン!



チャーシュー

メンマ

白髪ねぎ

白髪ねぎのラー油

おろし生姜

スープ



POP




 
限定メニュー

(限定)ライ麦麺の冷やし黒毛和牛そば


(限定)ライ麦麺の冷やし黒毛和牛そば
[2024/7/1]
¥1380

2024/6/28~7/21、1日20食の限定メニュー

POPより
ライ麦配合の自家製平打ち麺を茹でてから氷水で締め、いりこ出汁に合わせました。
“あまじょっぱく”煮込んだ贅沢な黒毛和牛、紀州南高梅、とろろで夏の暑さを吹き飛ばそう!
冷やし茶漬けセットをご注文のお客様には、最後に残ったスープをごはんにかければ、いりこ出汁茶漬けをお楽しみいただけます。


良く冷えた冷製スープは、いりこなどの和風魚系で、クセがなく旨味がたっぷり。
味付けは醤油・白醤油?で甘味がある。ちょうど良い濃さ。

褐色の麺は平打ち太麺。
氷水で〆てあり硬め。ゴワッと感があり、しっかりとした強めの食感。
ライ麦の香ばしさと甘味があるのが印象的。
(自家製麺)

甘塩っぱく煮込んだ黒毛和牛は、柔らかく肉の旨味があってとても美味しい。
とろろが冷たいいりこ出汁と麺に良く合う。
紀州南高梅は控えめで甘味がある。サッパリとした酸味。

薬味は、長ネギの青い部分で白髪ネギ状のカット、鰹節、大葉。

夏らしい一杯!



黒毛和牛

とろろ

麺をとろろに絡めて

紀州南高梅

紀州南高梅

スープ



店頭のPOP




 
限定メニュー

(限定)あるクロつけめん


(限定)あるクロつけめん
[2024/6/13]
¥1200

2024/6/11~13の限定メニュー
5/31で一旦クローズとなった「歩き出せ、クローバー」のつけめんを、井ノ川氏自らがらーめん楓で提供


麺は太縮れ麺で、水で〆た超多加水麺。
表面がツルツルと滑らかで、ムチムチの強めの弾力のある食感。
小麦が良く香り甘味があるのが印象的。
別添えの粟国の塩とレモンだけでも、十分に麺を堪能できる。
(自家製麺)

つけ汁は熱々。
乾物魚介系+貝?などの和風魚系で、クッキリとしたシャープな塩味。
表面には透明な油が多めに浮いているが、おろし生姜が効いていることもあり、サッパリとしている。

具はつけ汁に入っている。
チャーシューはローストしたロースで小さめのカットが4枚。
香ばしくしっとりと柔らかく、肉の旨味がある。

メンマは極太で短く、コリコリとして風味が良い。
その他の具は、青菜。
薬味は、長ネギの白い部分の小口みじん切り、おろし生姜。

スープ割りは、使用しているスープと同様の和風魚系で、柚子皮が追加となり、柑橘系の爽やかさが加わる。

あるクロらしい超多加水麺と旨味がたっぷりのつけ麺





レモン、粟国の塩

粟国の塩だけでも美味しい

つけ汁

麺をつけ汁に漬けて

チャーシュー

チャーシュー

メンマ

スープ割り

発券機



戻る このお店のレポートへ

レポートの一覧に戻る