▲TOPに戻る


中華そば ふくみみ


府中市美好町1-33-1
[地図]
電話番号不明


11:30〜14:30
日曜・月曜休

カウンタ 11席
自販機による食券制

Pなし、至近にコインPあり
最寄り駅は JR南武線・京王線 分倍河原駅


2003/6/30 オープン
店主は福島健嗣氏
家庭優先のため昼のみの営業としているらしい
2021/12/1 近所から移転
移転前




2020/12 食べログ ラーメン百名店 TOKYO 2020
2019/ 9 食べログ ラーメン百名店 TOKYO 2019
2018/ 5 食べログ ラーメン百名店 TOKYO 2018



年月日 実食メニュー (参考)デフォ (参考)特製中華そば
2021/12/ 8 中華そば 650  ↑  ↑
2021/12/ 1 (移転)
2021/11/ 9 中華そば+煮玉子 650+100、辛味ごはん 250  ↑  ↑
2021/ 2/ 4 中華そば+煮玉子 650+100  ↑ チャーシュー2枚・煮玉子入り +200
2014/ 4/14 中華そば+煮玉子 650+100 中華そば 650 チャーシュー2枚・煮玉子入り +150
2013/11/20 特製中華そば 800、辛味ごはん 250 中華そば 600 チャーシュー3枚・煮玉子入り +200
2005/ 7/16 中華そば+煮玉子 500+100  ↑ 未確認
2004/ 9/ 4 中華そば 500  ↑ チャーシュー3枚・煮玉子入り +200
2004/ 1/ 2 中華そば+煮玉子 500+100  ↑ 未確認
2003/10/ 4 中華そば 500 中華そば 500 チャーシュー2枚・煮玉子入り +200

[2021/12/8]
中華そば 650、特製中華そば(チャーシュー2枚、煮玉子入り) 850
大盛り +100

煮玉子 100

辛味ご飯 300、豚まぶしご飯 250、ライス 150
 




卓上の調味料など

卓上の調味料
[2021/12/8]


従前と変わらない

GS ラーメンコショー
七味唐辛子(辛味ごはん用)
ふりかけ(ライス用)


食券の自販機
[2021/12/8]


従前と同じ





 
中華そば

【中華そば】
[2021/12/8]
\650


(以前と同じ印象はコピペ)
濃いめの醤油色のスープは、動物系・和風魚系のダシがバランス良く薫り、じんわりと旨い。
食べ進むにつれて、旨さが加速する印象。

表面には透明な油が多めに浮き、ネギ?の香ばしさがある。

芳醇な醤油の香ばしさとまろやかさがある。

スープの量がたっぷりで、麺が食べやすい。



麺は細麺ストレートで長め。
加水が高く、サクッとした歯切れ感があり、しなやかさで喉ごしが良い。
(自家製麺)


チャーシューは大きく、分厚いカットで食べ応えがある。
肩ロースで、ホロっと柔らかく、肉の旨味がある。

メンマはコリコリとした食感で、風味が良い。

薬味は長ネギのみじん切り。



「有名店よりも名店といわれる店になりたい」という店主の意志が伝わってくる一杯。

店舗は変わったが、席数は同じ。背面に待ち席があるのも同じ。

発券機、白を基調としたカウンター席、丼、卓上の調味料なども同じで、以前と同じように落ち着いて食べることができる。


分厚いチャーシュー

メンマ

丼は店名入り



戻る レポートの一覧に戻る