▲TOPに戻る


武蔵ノ麦穂(むさしのばくすい)



埼玉県入間市下藤沢1333-1 [地図]
04-2936-9912


11:30〜15:00、17:00〜23:00
無休

カウンタ 5席、テーブル 4席×2、2席×2 小上がり 12席程度
料金は後払い

駐車場は、至近のアップル築地パーキング No.2・3・17・20 の4台 [詳細]
その他コインPあり
最寄り駅は 西武池袋線 武蔵藤沢駅


2021/2/27 オープン
看板に「国産小麦 自家製麺」とある
麺.SUZUKi」の二号店
厨房に「新人スタッフ」の名札を付けた某店主がいた

Twitter

外観撮影 2021/3/4



2022/12 ラーメンWalker 埼玉 2023
 ラーメンWalker グランプリ 新店部門 2位
 「金華豚のわんたん麺」


[2025/7/4]  価格表示は税抜き・外税、居酒屋メニューはこちら

《ラーメン》
真鯛の塩そば/醤油そば
塩らーめん/醤油らーめん 790、味玉らーめん 927、わんたん麺 1018、特製らーめん(味玉、焼豚4枚、金華豚雲呑2つのお得で豪華なラーメン)
《参考》 ラーメン(100%の国産豚骨無化調スープ) 味玉らーめん[2021/3/4]
真鯛の塩つけ麺 1000 (限定5~10食、昆布水、醤油可)

[限定メニュー]

麺大盛り 136

味玉、ねぎ 136、チャーシュー 200

炙り真鯛〆ご飯 300
ごはん(コシヒカリ) 200、明太子ごはん 300、まぐろネギトロ丼・ローストポーク丼 400
焼豚炒飯 890・大盛り +200
焼きおにぎり・おにぎり各種 290
石焼きスンドゥブチゲ 790

武蔵ノ麦穂のらーめんのこだわり (メニューより抜粋)
  • 麺 : 沖縄ぬちまーす塩を使い、喉越しを重視した滑らかな麺に仕上げました。
  • 器 : ラーメンの鬼、佐野実氏考案の有田焼の器。麦穂を手作業で描いて頂きました。
  • 醤油 : 日本一醤油と末廣醤油を生揚げで仕入れ、スープに合う温度帯まで火入れして仕上げました。
  • 塩 : 沖縄ぬちまーす、雪塩、藻塩など5・6種類の塩をブレンドして塩ダレに使用しています。

武蔵ノ麦穂のこだわり (店頭のPOPより抜粋)
地元で愛され40年 厳選された本格料理で楽しく酔える居酒屋
  • 鶏 : 鶏焼き、唐揚げなど、全てに『大山鶏』を使用
  • 魚 : 板前歴20年の店主がこだわる豊洲直送の新鮮な魚料理
  • 酒 : お一人から大人数まで、とにかく盛り上げます!


《定食・丼》 (ご飯、小鉢、主菜、味噌汁、漬物付き、ご飯大盛り無料、おかずだけの注文可)
極上爆盛りはみ出る海鮮丼 (昼限定 10食のみ) 2880 ⇒ 1490
霜降りサーロインステーキ定食 並 肉量200g 1590/大 肉量400g 2690
焼きサバ定食・縞ほっけ定食 1090、鯖とほっけのW焼魚定食 1390
チャーシューエッグ定食 1300
大山鶏の唐揚げ定食 990/唐揚げ2倍盛り 1390
スタミナ焼き定食 1090
お刺身定食 1590
本まぐろネギトロ丼定食 1100/ネギトロ2倍盛り 1300

《ドリンクメニュー》 メガジョッキ=2倍サイズ、キングジョッキ=3倍サイズ
生ビール 小ジョッキ 400/中ジョッキ 500/メガジョッキ 900/キングジョッキ 1300
サッポロラガー 中瓶 600
ハイボール・コークハイボール・ジンジャーハイボール 500/メガジョッキ 890/キングジョッキ 1290 お酒濃いめ +100
サワー 490/メガジョッキ 800/キングジョッキ 1190 お酒濃いめ +100(レモン、グレープフルーツ、巨峰、青リンゴ、カシス、梅、カルピス、ウーロン、緑茶、ジャスミン)
カクテル 545(カシスオレンジ、カシスウーロン、ファジーネーブル、ピーチウーロン、シャンディーガフ、ペイリーズコーヒー)

ノンアルコールビール(ドライゼロ) 400
ソフトドリンク 390/メガジョッキ 590/キングジョッキ 790
 コーラ、ジンジャーエール、カルビス、オレンジジュース、アイスコーヒー、ウーロン茶、緑茶、ジャスミン茶
お冷や (πウォーター) 45/セルフの場合は無料



(以前のメニュー)
[2021/3/4]
【ラーメン】   国産SGP生ガラ使用  (SPG=Super Golden Pork@サイボク)
ラーメン 691 《100%の国産豚骨無化調スープ》
味玉ラーメン 828 《旨味の強い半熟卵》 [2021/3/4]
ねぎラーメン 828
チャーシューメン 964 《一度も冷凍してない三元豚ポーク》
特製ラーメン 1100 《味玉、焼豚、ねぎ、海苔トッピングのお得で豪華なラーメン》
【ラーメントッピング】
味玉・ねぎ 136、三元豚チャーシュー 273、海苔 91、特製トッピング 409
替玉 1玉 136
ごはん(新潟コシヒカリ) 150、焼豚丼(麦豚三元豚) 400
【主菜他】
武蔵乃サラダ Sサイズ 1-2人 490/Mサイズ 3-4人 790 《元イタリアンシェフの人気サラダ》
金華豚皿ワンタン 490 《当店一押し、平田牧場の金華豚100%の自家製ワンタン! 人気グルメYouTuberが絶賛して大人気》
枝豆 290
【揚げ物】(夜のみ注文可)
大山鶏の唐揚げ Sサイズ 1-2人 490/Mサイズ 3-4人 790 《国産銘柄豚をどこよりも安く贅沢に》
厚切りハムカツ  Sサイズ 1-2人 390/Mサイズ 3-4人 690 《試食した中で一番美味しかった》
ポテトフライ・白身魚フリッター・軟骨揚げ 390
【ドリンクメニュー】
生ビール 小ジョッキ 380/中ジョッキ 450/メガ 2倍 850/メガ 3倍 1200
サワー&ハイボール 中ジョッキ 380/メガ 2倍 700/メガ 3倍 1000 お酒濃いめ +91
 レモンサワー、グレープフルーツサワー、巨峰サワー、梅サワー、カルピスサワー、ウーロンハイ、緑茶ハイ
 ハイポール、コークハイポール、ジンジャーハイポール
梅酒 ロック・ストレート 400
ソフトドリンク 中ジョッキ 280/メガ 2倍 390
 コーラ、ジンジャーエール、カルビス、オレンジジュース、アイスコーヒー、ウーロン茶
ノンアルコールビール 380
お冷や (πウォーター) 無料




 
駐車場


[2025/7/4]

駐車場
至近の 「アップル築地パーキング No.2・3・17・20」





卓上の調味料など


[2025/7/4]

卓上の調味料
GABAN ブラックペッパーグラウンド
キッコーマン しぼりたて 生しょうゆ


[2021/3/4]

卓上の調味料 (注)以前のもの
七味唐辛子


[2021/3/4]
メニューは卓上にある (注)以前のもの


[2021/3/4]

開店祝いのお花

とんちぼ
中華そば 136
自家製手もみ麺 鈴ノ木
麺屋 真心
麺屋 誉 など


[2025/7/4]
黒板メニュー


[2025/7/4]
名物!チンチロリン




 
ラーメン

味玉ラーメン


【味玉ラーメン】
[2021/3/4]
\828+税=¥910

シャバ系の豚骨白濁スープに焦げ茶色のマー油が浮かんでいる。
豚骨のエキスは染み出ているが、最初からマー油に隠れ気味なのが、個人的には残念。
マー油が軽いため、しつこさはなくスッキリとした味わい。
味付けは濃すぎずにちょうど良い。
スープが少なめなので、替え玉のためにはスープを控え目に食さないと、残る量が厳しいかもしれない。

麺は加水低めの細麺ストレート。
適度な硬さの茹で上げで、小麦の香りを感じる。
(「麺舞繚乱 SUZUKi」の麺箱があった)

チャーシューは豚バラ。小さめだが厚めのカット。強めの味付けで、肉の旨味がある。
味玉は、黄味がしっとりとした半熟で、白身は全体的に濃いめに色付いている。玉子そのものの旨味がある。

モヤシはサッと茹でてありシャキシャキ感がある。
その他は、海苔。
薬味は、青ねぎの小口切り。

豚骨スープは美味しいが平準なので、個人的には+αのインパクトが欲しいところ。
また、マー油なしのピュアな豚骨スープで食べてみたい。



トッピング

チャーシュー

味玉

マー油入りのスープ

丼は深めのお椀型

佐野実さん考案の有田焼で、麦穂が描いてある




 
限定メニュー

[限定]朝採れとうもろこしの冷やがけ


[限定]朝採れとうもろこしの冷やがけ
[2025/7/4]
¥1300

2025/6/20~7/6?の限定提供

黄色、赤、緑と彩りが綺麗。
器も良く冷えている。

朝どれのトウモロコシをふんだんに使用した冷製スープはドロドロで、スープと言うよりソース。
ほどよい塩味によってトウモロコシが持つ本来の旨味と甘味を最大限に引き上げた濃厚さがある。
麺を食べ終えることにはほとんどスープが残らないほど、 麺に絡みつく。

麺は平打ち縮れ麺。
水で〆てあり、強めの弾力のある食感。
小麦の香りを感じる。
(自家製麺のはず)

チャーシューは大きいカットの低温調理の肩ロースが2枚。肉の旨味がある。
トウモロコシはボイルしたもの。

その他の具は、パプリカ、サラダ菜。
薬味は、ブラックペッパーが少量。



チャーシュー

トウモロコシ

卓上のブラックペッパーで味変

スープ
(ソース?)

丼は深めのお椀型

佐野実さん考案の有田焼で、麦穂が描いてある



戻る レポートの一覧に戻る