武蔵 新宿店
★お店の情報★ (デジカメ画像)
★食べたラーメンの情報★
| 年月日 | 98/08/25 | 
| 実食メニュー | 味玉らー麺 (800円) | 
| スープ | 色:透明の醤油色  脂:少なめ 味:ゆずなどの香りがとても良い。コクのある醤油で、塩加減はちょうど良い。「秋刀魚の煮干し、ラウス昆布を使っていて、化学調味料は一切使っていない」とある。 | 
| 麺 | 麺はやや太目の平打ちで、ほぼストレート。(大栄食品とのこと) 堅めでかなりコシが強く、シコシコ、ツルツルでおいしいです。茹でる途中で、差し水をしながら丁寧に作っている。 | 
| 具 | 具は、チャーシュー、メンマ、ノリ、ネギ。 チャーシュー:脂身がサシ状に適度に入っていて、堅さも丁度良い。味付けは薄目で本来の肉の味がしておいしかった。 メンマ:歯ごたえが良く、味付けは薄目。 味玉子:黄身まで固ゆで、白身は濃く色は付いているけど、味付けは薄目で美味しい。 | 
| その他 | 青山店と同じく全体を通じて、とても真剣に丁寧に作っているのが良く感じられる。(ご主人の山田さんが作ってくれた。) | 
| 全体の評価 | ★★★(また行きたい) | 
| 年月日 | 98/12/01 | 
| 実食メニュー | らー麺・こってり味 (700円) | 
| スープ | 未食のこってり味を食べた。蝦油というものを加えているとのこと。 味の方は、ダシの風味に深みが出ている感じで、もともと美味しいラーメンがますます美味しく感じる。感動ものの旨さだった。 | 
| 麺 | 前回と同様。 | 
| 具 | 前回と同様。 | 
| その他 | 1杯で2度美味しいだろうから、食べている途中で蝦油を加えてくれないのかしら? | 
| 全体の評価 | ★★★(また行きたい) | 
| 年月日 | 99/07/23 12:30ころ | 
| 実食メニュー | 柚香冷やし麺 (950円) | 
| スープ | 色:透明な醤油色  脂:浮いていない 味:サンマのダシが中心で、アッサリとしているがコクのある醤油味。ゴマと柚の香りのバランスが良くて美味しい。 | 
| 麺 | 太さ:普通の平打ち  縮れ度合い:縮れ 堅めで歯ごたえのある麺。柚の香りがする。(フリーズドライの柚子を練りこみ、柚子ジュースを混ぜているとのこと。) | 
| 具 | 具の種類:チャーシュー、ゴマ、ネギ チャーシュー:厚くてぶつ切りのチャーシューが3・4個。冷たいので脂が凝固している割には脂が口に残らないのはマル。 ゴマ:黒ゴマ・白ゴマの混合。スープとの相性がとても良い。 ネギ:万能ネギの小口切り。 | 
| その他 | とても美味しいのだが、後半はサンマの生臭さが気になってきた。 | 
| 全体の評価 | ★★(美味しかった) |