日向屋(ひむかや) 祖師谷環8店
★お店の情報★
| 住所・電話 | 世田谷区砧2−15−10 (03-3417-2237) |
| 道順 | 小田急線「千歳船橋」駅 南口を出て線路沿いを成城学園方面に行き、環状八号線との「砧2丁目」交差点を左折して直進した右手。 |
| 駐車場 | なし 路駐不可 |
| 営業時間 | 12:00〜13:30 19:00〜翌1:00 |
| 定休日 | 月曜日 |
| 席数 | カウンタ 12席 |
| メニュー | ラーメン 650円 チャーシューメン 850円 大盛 +100円 ブタめし 300円 ねぎ、もやし、メンマ、のり 各100円 ライス 100円、ビール 500円、ジュース 150円 |
| その他 | 99/03/10オープンの宮崎ラーメンのお店。ご主人の平野善寛さんは宮崎の「喜夢良」で修行をしたらしい。お冷やはセルフサービス。ティッシュはないが紙ナプキンが置いてある。BGMはTV。 |
★食べたラーメンの情報★
| 年月日 | 99/12/24 24:30ころ |
| 食べたラーメン | ラーメン (650円) |
| スープ | 色:茶濁 脂:透明で細かな脂が浮いている 味:豚骨を使用しているのだろうが、臭みは全くなくてまろやか。醤油味に味噌のような風味も感じる。一見コッテリしているが、見た目よりはしつこくなくて美味しい。 |
| 麺 | 太さ:普通 縮れ:ストレート 硬めの茹で方でコシがある。スープとの相性が良い麺。良は少な目。(麺箱には何も書いてなかったが、小幡製麺@中野らしい。) |
| 具 | 具の種類:チャーシュー小3枚、メンマ、モヤシ、ノリ、ネギ。 チャーシュー:脂が多めのバラ肉で、柔らかくしっかりとした味付け。 メンマ:風味がよい。 モヤシ:細くてシャキシャキした歯ごたえ。水っぽくなくて美味しい。(黒マッペもやしという種類とのこと。) ネギ:緑の万能葱の小口切りで、厚い切り方。 |
| その他 | スープも麺も具も美味しい。それぞれの美味しさを重厚なスープがしっかりと受け止めている印象。年末年始は12/31〜1/7が休みと書いてあった。 |
| 全体の評価 | ★★★(また行きたい) |