フジメン 本店
★お店の情報★
| 住所・電話 | 静岡市御幸町3−8 (054-253-2403) | 
| 道順 | JR静岡駅 北口の地下道を、市役所〜御幸町方面に直進して地上に出て、「江川町」五差路を90度方向に右折し、1本目の通りを右折した右手。徒歩6分。 | 
| 駐車場 | なし 路駐不可 | 
| 営業時間 | 11:00〜21:00 | 
| 定休日 | 水曜日 | 
| 席数 | テーブル 4席×8、9席×2 | 
| メニュー | 駿河醤油らーめん、駿河塩らーめん、駿河味噌らーめん 620円 駿河葱らーめん 850円 駿河羽衣らーめん 900円(えびわんたん入り) 駿河ちゃーしゅーめん 1100円 とんこつらーめん(塩味・醤油味) 650円 白らーめん 800円(ミルク仕立てでチーズ入り) バター・コーン・わかめ +50円 餃子(4ヶ)150円、(8ヶ)300円、海老入り焼売(3ヶ)300円、ライス 150円 | 
| その他 | 看板は「駿河らーめん処 フジメン」になっている。蘊蓄によると開店して20年になるようだ。豚骨・鶏がら・駿河特産の海産物を使用、麺はかん水を極力抑えた玉子麺と書いてある。入り口にラーメンのサンプルが飾ってある。店内禁煙。自販機による食券制。お冷やは氷水。BGMはTV。 | 
★食べたラーメンの情報★
| 年月日 | 2001/04/15 18:00ごろ | 
| 実食メニュー | 駿河醤油らーめん (620円) | 
| スープ | 色:透明で濃いめの醤油色  脂:透明な脂が多め 味:豚骨・鶏殻・海産物の風味はするが突出したものではなく、バランスが良い。味付けはストレートな醤油味だがスープとの相性が良い。あっさりとしているが鶏の香りが程良く、物足りなさは感じない。温度が熱く、量がたっぷり。 | 
| 麺 | 太さ:やや細め  縮れ度合い:やや縮れ 適度な堅めのある茹で方で、ふわふわとした独自の食感。スープとの相性が良い。(麺箱が見当たらなかったので、製麺所は不明。) | 
| 具 | 具の種類:チャーシュー2枚、メンマ、味付玉子1/2、ノリ、ネギ チャーシュー:脂が程良い肩ロースで柔らかい仕上げ。薄目の味付け。 メンマ:歯ごたえがあり、味付けは薄目。 味付玉子:黄身が固ゆでで、白身は全体的に色づいている。しっかりとした味付け。 ネギ:長ネギの白い部分の小口切り。量は多め。 | 
| その他 | 他店でありそうだがなかなかない独自のスープと麺が良かった。メモし忘れたがつけ麺もあったはずで、この麺を水で締めるとどうなるのか興味がある。 | 
| 全体の評価 | ★★(美味しかった) |