ばりこて
★お店の情報★
| 住所・電話 | 杉並区高円寺南1−30−15 (03-5378-0326) | 
| 道順 | 地下鉄丸ノ内線 「東高円寺」駅 2番出口を出て「東高円寺駅前」交差点を北に進み、大久保通りとの交差点「東高円寺駅北」を右折し直進。最初の信号のそば・左手。徒歩5分。 URL http://www.din.or.jp/~barikote/ | 
| 駐車場 | なし 路駐不可 | 
| 営業時間 | 11:30〜15:00 18:00〜22:00 | 
| 定休日 | 月曜日 | 
| 席数 | カウンタ 7席 | 
| メニュー | 博多ラーメン 600円 玉子ラーメン 700円 チャーシューメン 800円 替玉 120円、半替玉 60円 ごはん 100円、ひとくちめんたい 150円、おつまみチャーシュー 300円 ビール 450円、淡麗 250円 | 
| その他 | 元々は成瀬にあったが2000/12頃、東高円寺に移転した。看板は「博多ラーメン ばりこて」になっている。麺の茹で方を「なま・ばりかた・かた・ふつう・やわ」から指定する。卓上には紅生姜・白ゴマ・辛し高菜・おろしニンニクが置いてあり入れ放題。味付けが薄い際に使用するもとだし(醤油ダレ)が置いてある。お冷やは給水器によるセルフサービス。ティッシュ完備。BGMはポップス。 | 
★食べたラーメンの情報★
| 年月日 | 2001/01/23 19:00ごろ | 
| 実食メニュー | 博多ラーメン(ふつう) (600円) | 
| スープ | 色:白濁  脂:ほとんど浮いていない 味:豚骨の香りはかすかにする程度で、粘性のあるスープの割には骨っぽさがない。味付けは薄目で本来の豚骨の良い香りが伝わる。見た目よりはアッサリとしていて上品な味。 | 
| 麺 | 太さ:極細  縮れ:ストレート麺 普通の茹で方の指定でも充分に硬めの茹で方で、ポキポキとした食感。いかにも博多ラーメンという麺。量は少な目。(博多から取り寄せているようだ。) | 
| 具 | 具の種類:チャーシュー小2枚、ネギ チャーシュー:脂が少な目のロース肉?で薄目の切り方。薄目の味付け。ややパサついている。 ネギ:万能ネギの緑の部分の小口切り。 | 
| その他 | 薬味を入れるのがもったいないほど長時間かけて仕上げてあることが実感出来るスープ。首都圏で食べられる本格的博多ラーメンだと思う。 | 
| 全体の評価 | かなり ★★(美味しかった) |