札幌麺屋 美椿(みつば)


▲TOPに戻る



札幌市西区発寒10条4丁目6-25 [地図
011-676-9685


11:00〜15:00、17:00〜20:10(L.O.19:40)
土曜 10:45~15:00、17:00〜20:10(L.O.19:40)
日曜 10:45~15:30(L.O.15:00)
月曜休

カウンタ 4席+3席、テーブル 4席・2席×2
口頭による注文、代金は後払い

最寄り駅は JR函館本線 発寒中央駅
駐車場 店頭に3台、店舗裏手少し離れた月極駐車場に6台


2019/5/18 オープン
店主は 阿部達郎氏
彩未@札幌で8年の修行を経て独立
暖簾には 「彩未より」 「森住製麺」 とある

外観撮影 2025/9/19

[2025/9/19]

味噌 [2025/9/19] 1100
塩 1100
醤油 1100
辛味噌 1150

大盛 +150

高知県産 黄金生姜(別皿) 100
あじたま 150
ネギ(別皿) 200
チャーシュー 400 (遺産豚肩ロース)

ご飯(ゆめぴりか) 小 80/中 130/大 180
炊き込みごはん 400 (あじたま1/2、チャーシュー1枚付き)

お土産ラーメン 750

サッポロクラシック 中瓶 600
サイダー・オレンジジュース・コカコーラ瓶 200、からだすこやか茶W 250





卓上の調味料など

[2025/9/19]

店舗裏手の月極駐車場
店舗からのルート [GoogleMap]

[2025/9/19]

卓上の調味料
S&B コショー
一味唐辛子

[2025/9/19]

卓上のメニュー




 
塩ラーメン


味噌
[2025/9/19]
\800

茶濁スープは豚骨清湯スープに野菜・昆布などがベースとのようだ。
味噌の芳醇さに炒めた香ばしさが特徴的で、オイルコーティングのモヤシは煮込んだ感がないので、彩未と同様にすみれとはスープの作り方が違うと思われる。
濃くない味付けで、甘さ控えめのスッキリとしながら味噌の奥深い味わい。
生姜のアクセントがとても合っている。

麺は中太縮れ、加水高めの熟成麺。
硬さを残した茹で上げ。しなやかさがあり、スープとの相性が抜群。
量は多くない。
(森住製麺)

チャーシューは肩ロースで、片面を炙ってある。柔らかく肉の旨味がある。
数個の切り落としチャーシューも旨い。

モヤシはオイルコーティングされ、シャキシャキ感と香ばしさが秀逸、
メンマは平たくコリッとした食感で風味が良い。
薬味は、青ネギの小口切り。

彩未と同様に、すみれより味付けが薄めで甘みが少ないスッキリ系
味噌の旨味の重層感と香ばしさが、個人的には彩未と同様に大満足!



チャーシュー

角切りチャーシュー

メンマ

モヤシ

スープ

店名入り丼





戻る レポートの一覧に戻る