ラーメンWalkerキッチン
【中華そば 湯の台食堂】 9月10日~9月15日 秋田の秘境から届く、絶品醤油そば [2025/9/14] 中華そば 1200 [2025/9/14]、特製中華そば 1850 (鴨、肉増し、雲呑、味玉) (数量限定) 冷たい中華そば 1300 (数量限定) 生姜そば 1350 (17時〜 数量限定) 旨辛担々麺 1500 ご飯 200 (ササニシキ 無肥料・無農薬) (17時〜 ) 幻の鴨の砂肝めし 店主との記念写真券 無料 アサヒ生 ジョッキ缶 450、レモンサワー・ハイボール 400 紹興酒 700、グラスワイン 赤/白 500 (ノンアルコールビール)アサヒドライゼロ 300 コカコーラ・オレンジジュース 200、黒烏龍茶 300
【ラーメンWalkerキッチン 公式サイト / POPより引用】
中華そば 湯の台食堂 (秋田・にかほ市) 佐々木優作店主 2017年、鳥海山麓・秋田県にかほ市象潟町でラーメン専門店として新たにスタートした『中華そば 湯の台食堂』。
もともとは1980年創業の食堂として長く地域に親しまれてきたが、東京での修業(※)を経た現店主によりリニューアルされ、現在は地元食材を生かした一杯を提供している。 地産地消をモットーに、地元食材から旨味を抽出した極上のスープに、醤油ダレ、自家製の手揉み麺を組み合わせた中華そばは、滋味深く力強い味わい。 全国からラーメンファンが訪れる秋田屈指の名店として、その存在感を放っている。 (※) 七彩 東京店、八丁堀店(オープニングスタッフ・店長)、各地イベントなどだそううだ 秋田の秘境から届く、絶品醤油そば 中華そば 【スープ】 秋田県産フランス鴨とノドグロ煮干の他、伊吹いりこ、鰹、鯖、真昆布、椎茸、帆立貝柱などを使用した重厚な旨味溢れるスープ
【タレ】 秋田の醸造所「石孫本店」の百寿(生醤油)と「日南工業」の真鱈のしょっつる(魚醤)の他、再仕込み醤油や濃口醤油をしたキレのある醤油ダレ 【麺】 秋田県産の銀河のちからを主体に数種類の国産小麦を使用した、もちもちプルプルの自家製麺 【具材】 豚肩ロースの燻製チャーシュー、メンマ、秋田県産の前川ネギ 地元食材にこだわり作り上げた極上の逸品。秋田の秘境で大行列を生む絶品中華そばをぜひご堪能ください。 特製中華そば 秋田県で飼育された幻のフランス鴨ロース(2枚)、自家製燻製チャーシュー(2枚)、自家製雲呑(2個)、味玉が追加トッピングされた贅沢中華そば
|
![]() POPなど |
|
![]() |
ラーメンWalkerキッチン |
![]() |
店頭のPOP |
![]() |
|
![]() |
券売機 |
中華そば | |
![]() |
|
|
|
![]() |
麺 |
![]() |
チャーシュー |
![]() |
メンマ |
![]() |
スープ |
![]() |
丼 |
![]() |
レポートの一覧に戻る |