Ramen FeeL (ラーメン フィール)
限定メニュー | |
(限定) 諫美豚の黒酢冷やし中華 [2025/8/20] ¥2100 2025 冷やし 第2弾 公式X(2025/8/17)より
現在ご提供している青梅の冷やし麺は本日5食で終了致します
今日から21日まで諫美豚の黒酢冷やし中華をご提供させて頂きます この豚肉本当素晴らしいです! 内堀醸造さんの黒酢と合います! 夏野菜の焼き浸し、冷やし雲呑、諫美豚のチャーシュー、太めに切り出した手揉み麺でお楽しみください! 宜しくお願い致します 公式X(2025/8/20)より
本日、冷やし中華20食程ございますが
うち6食分のみ"諫美豚の冷やし中華"で、 それ以降は"香り豚の冷やし中華"となりますので、ご了承くださいませ 本日も宜しくお願い申し上げます 土井農場 (長崎県諫早市) の公式サイトより
諫美豚(かんびとん)は自然豊かな諫早平野で自社栽培したお米(長崎県奨励品種「にこまる」)を与え、多良岳水系の地下水で大切に育てたブランド豚です。
諫美豚はオレイン酸が高く含まれていることで、臭みが少なく柔らかく、一般的な豚肉よりも脂に甘みがあります。 冷めても脂肪が固まりにくく、ジューシーな味わいが楽しめます。 |
|
![]() |
|
『お肉がメインの冷やし中華』とのこと。 麺は太い手揉み麺。 水で〆てあり、ツルッと滑らかで、プルッ・モチッとした弾力のあるモッチリとした食感。 小麦の香りが心地よいので、麺そのものが美味しい。 (自家製麺) 麺を丼の底にある内堀醸造の黒酢を使用したタレとよく混ぜて食べる。 まろやかな酸味と旨味のタレは多少のピリッと感があって美味しい。 チャーシューは諫美豚(かんびとん)の、分厚いカットのバラが2枚で、1枚はロールタイプ。 自家栽培したお米を与えて飼育しているためか、クセがなくスッキリとした旨味がある。 直前に炭火で炙ってあるので、香ばしさがプラスされてさらに美味しい。 冷やしワンタンは、海老ワンタン・肉ワンタンが1個ずつで、冷やしても美味しい。 夏野菜の焼き浸しは、パプリカ、南瓜、茄子、オクラ、茗荷。野菜の食感と旨味を残してある。 その他の具は、キュウリの千切り。 『お肉がメインの冷やし中華』というコンセプトが良くわかる 食べたこがない肉の美味しさ! |
|
![]() |
麺 |
![]() |
麺 |
![]() |
諫美豚のチャーシュー |
![]() |
冷やしワンタン |
![]() |
夏野菜の焼き浸し |
![]() |
内堀醸造の黒酢を使用したタレ |
![]() |
丼 |
![]() |
POP |
![]() |
|
![]() |
レポートの一覧に戻る |