ぼくのみそらーめん
![]() |
||||
埼玉県東松山市元宿2-21-7 [地図]
電話なし 10:30~14:30、17:00~20:30 水曜 10:30~14:30 (ラストオーダーは各30分前) 木曜・日曜、不定休 カウンタ 7席、テーブル 4席×2、2席×2 券売機による食券制 最寄り駅は 東武東上線 高坂駅 駐車場 店舗の隣りに4台 (入口右手前3台、奥1台) 2023/3/21 オープン 店主は齋藤稔明氏 閉店した「ごきげんや@川越」の味を再現するため、当時の店主からレシピを教わった (Twitterより) ★ 学生の頃に食べた今は無き川越の名店の味を伝承 ★ 鶏ガラベースの濃厚スープに国産小麦粉100%麺 ★ 味噌は複数の蔵元から直接買い付け ★ お米はこだわりの減農薬低化学肥料の信州飯山産コシヒカリor川越産特別栽培米 [Twitter] [Instagram] 外観撮影 2023/10/25 |
||||
[2023/10/25]
みそらーめん [2023/10/25] 890
辛みそらーめん 940 みそつけめん 980 大盛り +120 野菜増し 90、味付玉子 130、チャーシュー 2枚増し 300 ごはん 90・大盛ごはん 120 (残ったそぼろを穴あきレンゲですくい、こはんにON!) お子様用ごはん ふりかけ付き 50 チャーシュー丼 350 ビール 中瓶 600、ハートランド 小瓶 500 りんごジュース・オレンジジュース 180、瓶ラムネ 200、コンブチャ 350 【ラーメンWalker 埼玉 2025 より (要約)】 2024/10 濃厚味噌を太麺が受け止めるワイルドな食べ応え 川越にあった「ごきげんや」のレシピを継承。中華鍋で味噌ダレを焼き、そこでスープと合わせて香ばしさを出す札幌式の作り方。米味噌2種と麦味噌に野菜やフルーツをブレンドしたタレがコクを深める。 芯まで茹で上げた平打ち麺がとろみのある濃厚スープによく絡む。 みそらーめん ¥980 3種の味噌の風味が豊か。モヤシは濃いスープの箸休めにするためあえて味付けはせず。 肉の食感を損なわないチャーシューも、味噌に負けない見事な仕上がり。 麺:太/平打/ストレート 三河屋製麺 200g スープ タレ:味噌 仕上油:なし 種類:鶏ガラ・豚骨 |
卓上の調味料など |
![]() |
[2023/10/25] |
![]() |
[2023/10/25] |
![]() |
[2023/10/25] |
![]() |
[2023/10/25] |
みそらーめん | |
![]() |
みそらーめん |
|
|
![]() |
麺 |
![]() |
バラチャーシュー |
![]() |
茹でモヤシ、キャベツ |
![]() |
炒めた挽肉 |
![]() |
卓上の一味唐辛子で味変 |
![]() |
トロンとしたスープ |
![]() |
丼 |
![]() |
レポートの一覧に戻る |