  | 
    千代田区神田小川町1-1 
    [地図] 
03-6659-7676 
     
     11:00〜23:00 
土日祝 11:00〜21:00 
(いずれもスープ切れ終了) 
不定休 
 
 
2009/4/13オープン 
麹町・小川町にある「二代目 つじ田」の味噌専門店 
 
カウンタ 10席 
    店外の発券機による食券制 
    (公式サイト)  | 
  
    
      [2012/2/8] 
     味噌らーめん 800 
辛味噌らーめん 900 
 
味玉入り +100 
    (麺はノーマルで180g) 大盛り +120 
 
めんま 120 
 
白ごはん 150、すだち飯 220 
 
    瓶ビール 550 
     
      
     
    (蘊蓄)
    
      - 味噌らーめん … スープの最後の一滴までお楽しみいただけるように、やさしい味わいに仕上げている。北海道から毎日直送される本場札幌の縮れ麺。こま切りチャーシュー、生姜・青のりの風味と一緒にお楽しみ下さい。
      
 - 辛味噌ラーメン … 足立区の有名店を食べたときに出会い、感激して作成に至った。唐辛子に独自のブレンドを加えた「だるま」をスープに少しずつ溶かすことにより、味の変化を楽しめ最後まで飽きずに一杯食べられるようになっている。青海苔の風味と一緒にお楽しみ下さい。
    
  
      | 
    
      | 
    【味噌らーめん】 
    [2012/2/8] 
    \800 
     
     
    中華鍋で挽肉とモヤシを炒め、スープ・味噌を注いで作る札幌味噌ラーメンスタイルで熱々のスープだが、挽肉・モヤシともごく少量なので、炒めた風味はあまり感じないのは残念。 
     
    生姜が効いた香ばしい味噌で、甘味がある。 
     
    後半は油の多さがやや気になる。 
     
     
    麺は小林製麺@札幌で、黄色を熟成タイプではないものの、適度な歯ごたえはある。 
     
     
    チャーシューは、切り分けたもののほかに、細切れも入っている。バラ肉が中心。 
     
    メンマは、キクラゲかと思ったほど濃い色づけ。味噌で味付けている? 
     
      | 
  
        | 
  
      | 
    チャーシュー 
     
      | 
  
      | 
    メンマ 
     
      | 
  
      | 
    後半、大辛一味を試してみた。 
     
    さわやかな辛さで、全体が引き締まり、甘味が強調される印象。  | 
  
      | 
    卓上の調味料 
     
    (左から) 
    青のり、ニンニク、大辛一味、柚子七味、胡椒 
     
     
    ニンニクは、食品添加物未使用 
     
    大辛一味、柚子七味は、明治三十五年創業の「やまつ辻田」 
     
      |