Tombo(とんぼ)
![]() 《要約》 |
【第25回 TRYラーメン大賞 2024-2025より (要約)】 2024/10 店主は榎本直記氏 地雷源グループで店長などを務め、8年間の修行後、吉祥寺で独立開業。2018年に同店で新人大賞1位を受賞、名店部門の常連に。 [しょう油] 国産豚やブランド地鶏を使った滋味深いスープに、再仕込み醤油など5種類の醤油を使用した醤油ダレや香味油をプラス。北海道産小麦100%の特注麺が醤油と香味油が香るスープをまとう至福の一杯。 醤油の旨味ソバ ¥1200 丹波黒鶏の鶏油を入れたコクのある濃密なスープと、特注麺のバランスが最高な一杯。 麺:150g、三河屋製麺 [しお] 名古屋コーチンや国産豚の各種部位をじっくり煮だし、干し海老、ホタテ、枯れ節、真昆布などで奥行きをプラスした芳香なスープ。そこに3種類の塩を使った塩ダレを合わせた繊細な塩ラーメンが人気沸騰。 汐の旨味ソバ ¥1200 北海道産小麦100%のストレート麺がまろやかなスープに良く絡む。揚げネギも香ばしい。 麺:150g、三河屋製麺 [つけ麺] 甘さ、辛さ、酸味が絶妙なバランスで成り立ったスープが決め手。北海道産小麦100%の特注麺のポテンシャルを、最大限に引き出している。150gの小盛りサイズからてんこ盛りまで、5段階のサイズが選べる。 汐のつけソバ ¥1200 特注麺がスープに良く絡むよう、和風出汁につけた状態で提供される。 麺:225g、三河屋製麺 【ラーメンWalker 東京 2026より (要約)】 2025/8 素材の旨味が凝縮、深みのある渾身の一杯 地鶏や国産豚、魚介を別々の寸胴でじっくり炊いた、バランスの良いトリプルスープが評判。 ひと口目はシンプルなスープという印象だが、あとから旨味が押し寄せてくる奥深さが絶妙。 全く飽きの来ない味で、この味を求めて男女問わずファンが足を運ぶ。 味玉醤油の旨味ソバ ¥1500 タレには再仕込み醤油を中心に使い、スープにはさらに深みを持たせている。エシャロットやネギなどを揚げた5種類の香味油を仕上げに加えることで、わずかなパンチ感を与える。 麺:細/丸/ストレート 三河屋製麺 150g スープ タレ:醤油 仕上油:鶏油、ネギ油 種類:丸鶏+豚骨+魚介(煮干し・節系) |
レポートの一覧に戻る |