  | 
      中野区中野3-34-24 
03-5385-2212 
        
     11:30〜22:00(売切れ終了) 
    木休 
     カウンタ 16席 
 
2009/12/19オープン 
    きら星@武蔵境の二号店 
    自販機による食券制 
    水セルフ | 
    
    [2009/12/29] 
     
    釜炊きとんこつラーメン 720、満天特製釜炊きとんこつラーメン(味付玉子・チャーシュー増量・青ねぎ増量) 880 
(発売予定)つけめん 740、満天つけめん 900 
 
大盛り +100、味付玉子・ネギ増し 100 
 
A定食(釜炊きとんこつラーメン・からあげ1コ・小ごはん) 850 
B定食(釜炊きとんこつラーメン・からあげ3コ・ごはん食べ放題) 950 
 
ごはん 80 
からあげ 1コ 120・2コ 240・3コ 350 
 
    ビール 小ビン 300 | 
  
      | 
    【釜炊きとんこつラーメン】 
    [2009/12/29] 
    \720 
     
    豚骨を羽釜・寸胴で1日炊き上げてできるというスープは灰色がかっているようだ。粘性があり、豚骨が極めて強く効いているが、いやな臭みはなく、これぞ豚骨スープというもの。 
    味付けは醤油ベースで、やや濃いめの味付け。 
     
    麺は自家製麺で、軽くウェーブがかかった丸みを帯びた太麺。モチッとした食感で、フルボディーのスープをしっかりと受け止めている印象。 
     
    チャーシューは大判で、スライサーで薄目に切り分けたもの。肉本来の味をいかしつつ、油の少ない部位を使い上質に仕上げてある。 
     
    トッピングは細切りのキクラゲと青ねぎ。キャベツは煮干し餡の容器代わり。 
     | 
  
      | 
      | 
    煮干し餡のアップ 
     
    きら星の鰹餡に対して、こちらは煮干し餡。 
    極めて煮干しの風味が強いものの、スープに溶かし入れると豚骨に負けそうなぐらい。それほど豚骨の風味が強いスープ。 | 
  
      | 
    卓上の薬味 
     
    (左から) 
    にんにく醤油(「ラーメンにも、からあげにもとってもよく合います」とある)・辛子高菜 
    試験管のような容器は、ブラックペッパー・一味唐辛子・(からあげ専用)まんてんの粉 
     
    張り紙には「当店のからあげはちょっぴり大きめサイズです。食べきれない場合は、お持ち帰り用の袋をご用意しておりますので、お気軽にスタッフまでお申し付けください」とある。 |