▲TOPに戻る


煮干鰮らーめん 圓(えん)




八王子市横山町21-21 [地図
電話番号非公開


11:00~16:00、 17:00~22:00
土曜・日曜・祝日 11:00~22:00
無休

カウンタ 6席
券売機による食券制
駐車場なし、至近にコインPあり


▶ 2020/3/1
店名・外観・内装はそのままで、店主が創業者の田中秀明氏から、鏡花@立川の町田恵一氏に交代となった
以前の様子

▶ 2025/10/1
リニューアル (レシピ見直し、提供メニュー絞り込みなど)
(2025/10/9) 券売機に 『原点回帰 初代の想ひを見つめ直し、メニューを絞り込み、煮干鰮らーめんを追求して参ります』 とある

Twitter

外観撮影 2025/10/9


2024/12 食べログ ラーメン百名店 TOKYO 2024
2023/11 食べログ ラーメン百名店 TOKYO 2023
2022/11 食べログ ラーメン百名店 TOKYO 2022
2021/11 食べログ ラーメン百名店 TOKYO 2021
2020/12 食べログ ラーメン百名店 TOKYO 2020
2020/ 9 ラーメンWalker 東京 2021
 後世に残る神店 史上最高の100店
 《上品煮干し》  「煮干しラーメン(濃口)」


[2025/10/9]

※ つけ麺の麺は細麺のみ

煮干鰮らーめん 1200、味玉入り [2025/10/9] 1350、味玉ワンタン入り 1600、特製全部入り 1800
煮干鰮つけ麺 1350、味玉入り 1500、チャーシュー 1650、味玉ねぎチャーシュー 1800

(参考、リニューアルオープン時)
 濃口煮干鰮らーめん [2020/3/3]

麺大盛 +150、和え玉 380

ねぎ・茎わかめ・のり 150、味玉・チャーシュー 160、ワンタン 250、メンマ 260、ねぎチャーシュー 340

ネギチャー丼・煮干やきめし 600
小ライス 250/中ライス 350


--------------------
(以下、以前のメニュー)
[2020/3/3]

注文にあたって(抜粋) [2020/3/3]

【2種のこだわり麺】
当店では北海道産小麦100%に拘り、卵をたっぷりと練り込み水分を低く抑えた細麺と、水分をしっかりと回して手もみで仕上げた太麺の2種類をご用意しています。

【麺の変更が可能】
濃口煮干鰮らーめんと薄口煮干鰮らーめんには細麺、背脂煮干鰮らーめんとつけ麺には太麺を標準仕様としておりますが、お好みに応じてお客様のご要望に応じて変更することも可能ですので、お気軽にお申し付け下さい。

【つけ麺は味の変更が可能】
つけ麺は背脂煮干鰮を標準仕様としておりますが、濃口煮干鰮・薄口煮干鰮への変更も可能です。

【濃口醤油】
濃口煮干鰮らーめん [2020/3/3] 950
濃口煮干鰮味玉らーめん 1100
濃口煮干鰮ネギらーめん 1150
濃口煮干鰮ネギチャーシュー麺 1300
濃口煮干鰮特製らーめん 1500
【薄口醤油】
薄口煮干鰮らーめん 950
薄口煮干鰮味玉らーめん 1100
薄口煮干鰮ネギらーめん 1150
薄口煮干鰮ネギチャーシュー麺 1300
薄口煮干鰮特製らーめん 1500
【背脂煮干】
背脂煮干鰮らーめん 950
背脂煮干鰮味玉らーめん 1100
背脂煮干鰮ネギらーめん 1150
背脂煮干鰮ネギチャーシュー麺 1300
背脂煮干鰮特製らーめん 1500
【つけ麺】
つけ麺 1100
味玉つけ麺 1250
ネギつけ麺 1300
ネギチャーシューつけ麺 1450
特製つけ麺 1650
大盛 +150、和え玉 300
味玉・クキワカメ 150、ネギ・のり・メンマ 200、チャーシュー・ネギチャーシュー 350
白飯 小 200・中 250、ネギチャーシュー丼・カレー丼・ピリ玉丼 350





卓上の調味料など


[2025/10/9]

公式X 2025/9/27より [投稿内容]

【お知らせ】

10/1(水)よりリニューアル致します。
新しい圓では、フレッシュで風味豊かな煮干鰮を追求します。

スープ、タレはレシピ修正しブラッシュアップ。
麺も一新し、小麦の食感を重視。

また、煮干鰮をとことん追求するために、鶏白湯煮干、背脂煮干などは一時廃盤します。
さらに、鏡花立川本店で修行を終えたラーメン業界20年のベテラン店長を新しく迎えます。
今後も当店を、よろしくお願いいたします。
煮干鰮らーめん 圓


[2025/10/9]

券売機
『原点回帰
 初代の想ひを見つめ直し、メニューを絞り込み、煮干鰮らーめんを追求して参ります』
とある


[2020/3/3] [2025/10/9]
卓上の調味料は、胡椒のみ


[2020/3/3]
従前の外観




 
煮干鰮らーめん


煮干鰮らーめん 味玉入り
[2025/10/9]
¥1350

2025/10/1 味をリニューアル。
『原点回帰 初代の想ひを見つめ直し、メニューを絞り込み、煮干鰮らーめんを追求して参ります』
とある

濁りのある醤油スープは、煮干しがしっかりと効き、苦味やクセは皆無。
味付けは醤油ベースで、濃すぎない味付け。
表面の油は少なめで、しつこさはない。
スープの温度が高くなく、後半は温く感じるせいか、やや単調に感じてしまう。
煮干し粉?ペースト?がトッピングされているものの量が少なく、味変には至らなかった。

麺は中細ストレート、加水低め?
適度な硬さの茹で方で、サクッとした歯切れ感がある。
スープに合っている気もするが、茹で時間を長くしたバージョンでも食べてみたい。
(三河屋製麺と思われる)

チャーシューは、大判で薄めのカットの豚肩ロースが2枚(1枚サービスとのこと)。しっとりとして美味しい。
味玉は黄身がトロトロの半熟で、白身は全体的に濃いめに色づいている。黄身が濃くて美味しい。

メンマは極太で、柔らかく風味が良い。
茎わかめは細切りで、コリコリとした食感がアクセントになる。
薬味は未使用。

美味しいが、「初代の想ひを見つめ直し・・・」に対して、自分のハードルが高すぎたかもしれない



チャーシュー

味玉

メンマ

煮干し粉?ペースト?

煮干し粉?ペースト?

茎わかめ

スープ






 

濃口煮干鰮らーめん

濃口煮干鰮らーめん


濃口煮干鰮らーめん
[2020/3/3]
¥950

以前に比べると、見た目、濁りが強め。
表面には油が少量浮いている。

煮干しがしっかりと効き、苦味やクセは皆無。
味付けは醤油ベースで、やや薄め。
美味しいのだが、後半、なぜか水っぽく感じてしまう。

麺は中細平打ちストレート。
適度な硬さの茹で方で、プツンとした歯切れがある。
個人的に好きなタイプではないこともあり、スープとの相性はイマイチで一体感に欠ける。
(三河屋製麺?)

チャーシューは豚肩ロースで、大きく薄めのカット。味・風味ともレベルが高い。
メンマは極太で柔らかい。
茎わかめはコリコリとした食感、
薬味はなし。

先日夜はスープ不出来で営業しなかったようで、まだ本調子ではないのかもしれない。



チャーシュー

メンマ、茎わかめ



戻る レポートの一覧に戻る