石臼挽き手打蕎麦 又達
★お店の情報★ (デジカメ画像)
★実食した感想★
年月日 | 2001/10/28 12:00 |
実食メニュー | もりせいろ (600円) |
つけ汁 | 徳利に入っている。鰹節の風味がほどほど効いており、味醂などの甘さが引き立つまろやかなつけ汁。味付けはやや濃いめ。 |
蕎麦 | 容器は蒸籠。少量の黒い粒々が練り混まれた挽きぐるみ。細くて多少太さにバラツキがあるいかにも手切りという蕎麦で短め。食感は硬め。蕎麦の風味がほんのりと香り、ツルツルとした喉越しが良い。 |
薬味など | 小皿に、長ネギの白い部分の小口切り・わさび。 |
その他 | 味見した鳥せいろは温かいつけ汁。焼き上げた葱と鶏肉の香ばしさが良かった。 オーダーを受けてからその都度作るので時間がかかる。(メニューにも書いてある) 時間のない人は向かないかもしれないが、しっかりとしたものを提供しているようだ。 値段の割りにはしっかりとした蕎麦。つまみ類が多く夜の飲み会にも使えるお店で宴会も可能。 |
全体の評価 | ★★★ (また行きたい) |
年月日 | 2002/02/09 13:00 |
実食メニュー | 天釜揚げ (1500円) |
つけ汁 | 徳利に入っていて熱々。味醂などの甘さが強めのつけ汁。味付けは薄め。 |
うどん | 容器は漆塗りの釜。お湯の中に入っている。太さにばらつきがあり、いかにも手切りという見た目。堅くはないがしなやかなコシがありツルツルとした食感。 |
薬味 | 小皿に、長ネギの白い部分の小口切り・大根おろし・生姜おろし。 |
その他 | 味見したもりうどんは水で締めてあるのでかなり堅めで押し返してくるような歯ごたえがする。きしめんは鰹節・椎茸の香りが強く薄目の味付けでさっぱりとしている。 |
全体の評価 | ★★ (美味しかった) |
レポートの一覧に戻る |